![とま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日を過ぎても出血が続き、妊娠検査は陽性。胎嚢確認できず、安静が難しい状況。この週数で受診して安静指示や止血剤の処方は可能でしょうか?
はじめて投稿する者です。
生理予定日1週間程前からピンク〜茶褐色の織物というか出血が少量あり、妊娠の心当たりがあったので着床出血かと思い様子をみていました。現在生理予定日を3日程過ぎていますがずっと出血は続いています。(量は少なく生理ではないと思います。)
妊娠検査薬ではうっすら陽性があり、検査薬を変えて施行しても同様の結果です。週数で言えば4週3日程なので化学流産の可能性も高いですよね…
今受診したところで胎嚢すら確認出来ないこともわかっているのですが、このまま何もする事が出来ないのかと思うと悲しくなります。
仕事柄医者の診断なしに休む事が難しく、また立ち仕事で動き回りハードなため、安静にしておくことも難しい状況です。この週数で受診して安静の診断は出るでしょうか?また止血剤か何か処方はあるでしょうか?
長文乱文すみません。
心優しい方お返事やアドバイス頂けたら嬉しいです。
- とま
コメント
![かおたん推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおたん推し
わたしも着床出血がありました!とまさんのおっしゃる通り「また来てください」でしたが😣
それでも出血があるならば産婦人科に行くべきかと!お医者さんに仕事のことを伝え、もし安静の指示があれば職場にも相談した方がいいかと思います。
万が一悲しいことになってしまった場合に「あの時無理しなければ」「診察行っておけば」と後悔してしまうと思うので。
それと着床出血は止血剤などの処方はありません🌸
命を守れるのはママだけなので、今は仕事のことは割り切って赤ちゃん大事にしましょ( ;∀;)
とま
優しいアドバイスありがとうございます!後で後悔しないよう今行動すべきですよね😢✨
もう一つ質問してもいいですか?
🌟さんは直接病院行かれましたか?
私が受診しようと思う病院は予約なしの病院なのですが、週数が週数なので電話してから行くべきか迷っています…
かおたん推し
直接行きました!わたしのところは再診しか予約できなくて( ;∀;)迷うならお電話するのが1番かと!
よく安定期過ぎてから職場に報告される方も多いですが、安定期までが特に大事だと思うので待たずに報告した方が…と思います😣
わたしも迷いましたが介護職なので周りの協力が必要で(*_*)
安静の指示がなくとも職場には大げさに伝えていいと思いますよ(^o^)命を守るためですからね🌸
かおたん推し
追記です!
出血があることを伝えれば必ず診てくれますよ🌸
赤ちゃんすくすく育つのが楽しみです🌟
とま
コメントありがとうございます😊
🌟さんのお陰で勇気が出て今日受診してきました!
良い結果ではなかったです😢
でも前を向いてまた頑張りたいと思います!!
私も🌟さんと同じ医療者です。
なかなか安静が難しい職場ですよね…
次またチャンスがあれば🌟さんの意見参考にさせて頂きますね☺️✨
お早い回答、親切なお言葉ありがとうございました!