
赤ちゃんが布団をかぶって窒息しないように心配。スリーパーを使うと安心できるか悩んでいる。布団は寒い地域で風邪をひかないか心配。
夜寝る際の掛け物、みなさんはどうしてますか?
3ヶ月です。タオルケットでおくるみのように包んでその上にベビー用羽毛ぶとんかけてたのですが、力が強くなってきて自力で手を出して起きるようになり、今日その手で布団がズレて顔にかかりました。窒息が怖いのでなにか良い方法あればと思ってます。
スリーパーとか買ったほうがいいですか?
まだおくるみじゃないと置くと泣いたり、手が出てると何度も起きてしまいます。
手がしまわれていると5時間以上寝ます。
布団使いたくないですが、寒い地域に住んでいて朝方はマイナスになっていることも多く寒いので布団なしだと風邪ひくのかなとか、色々悩みます。
- なお(7歳)
コメント

退会ユーザー
質問の答えになってないかもしれませんが、おくるみをする前にでんちのようなものをきせるのはどうでしょうか?それでも布団かけないと寒いかもしれませんが(;o;)
0歳から3歳まで使えるとかいてあって今は大きめで足まで来るので暖かそうです♪

リエ
スリーパーオススメですよ。私、3種類を使い分けてます。
写真のは、めくり上がらず重宝してます。ニッセンのものですが…。
-
なお
画像ありがとうございます!足が止められるのもあるんですね!ちなみにスリーパーの上には何をかけていますか??
- 12月11日
-
リエ
室温、翌朝の天気予報、などにより変えてます。バスタオル、膝掛け(厚手のやつ)です。前、タオルケットかけたら寝返りの時に足に絡まり起きるという惨事があったので辞めました。
- 12月11日
なお
暖かそうですね^ ^これ着ておくるみしたら布団上までかけなくても大丈夫かもしれないですね!お写真ありがとうございます😊