
第3子を希望しているが、授乳中で妊活を始めたが卒乳は難しく、妊娠したいけど卒乳してからの方がいいか迷っている。早く産みたい。経験者のアドバイスを求めています。
家族計画で第3子を希望しています。夫と相談して授かるなら早い方がいいと妊活を開始して間もないのですが、下の子が1歳0ヶ月のためまだ授乳をしています。妊娠を希望するなら、卒乳してからの方がスムーズかなと思うのですが、もうしばらく卒乳はできなさそうだし無理にやめたくなくて😣
授乳してても生理が再開していれば、妊娠可能とは思いますが、やはり卒乳してからの方がスムーズかなと思うと、長期戦覚悟かなぁと思ってしまって💦
年齢的にも早く産んでしまいたいと思っています。
同じような経験された方、何でも良いのでアドバイス下さい😊
- smileママ(8歳, 11歳)
コメント

あはこ
体質にもよると思いますが、断乳しなくても、生理がきちんときていたら妊娠するのではないかな、と個人的には思います。
年齢ももちろんあるでしょうけど、、一人目、二人目はすぐに授かったのでしょうか?生理の再開と生理周期は変わってないでしょうか?
うちは3人いますが、二人目は授乳中に出来ました。3人完母ですが、毎回7~8ヶ月くらいで生理再開してます。年齢も若くないです。
若い友達でも、授乳中は生理が来ない、と言う人も何人かいるのでやはり体質?かな、と思ったり。

WVYukI
参考程度に…1人目のことですが、9ヶ月のときに2人目を授かりました。
夜間断乳だけで日中は数回飲んでいました。
授かったとわかった途端に授乳はやめましたが、こればかりは授かり物なので、卒乳してからとか、このままでもいけるとかはっきりしたことはなんとも言えませんが、ストレス無いように、早くきてくれるといいですね(´◡`๑)
-
smileママ
ありがとうございます!
うちは、夜間も授乳バリバリあります💦
夜間の授乳が一番、排卵を抑制するホルモンが出るとネットで見た事があるのもあって気になってます💦
生理は来ているので、気にせず妊活しようと、安心しました♡ありがとうございます😊- 12月11日

はじめてのママリ🔰
2人目が欲しいなと思った時はまだ授乳していましたが、生理が周期があまりズレることはく来ていたので妊娠しました😊
授乳しているから妊娠しないことはないかなーと思います🤔人によるかもしれませんが💦
ただ、生理は周期が狂ったことは無かったのですが、排卵日はズレたようで仲良しのタイミングから妊娠してないだろうと思った月に妊娠してました🙄
女の子希望で排卵日前に…と思っていたのも全く意味なかったです😅
-
smileママ
ありがとうございます!
生理は来ているので、現状のまま妊活してみようと思います😊
私の場合、最近の生理周期が伸び気味なので、それが困ってますが💦
性別の希望がウチも一応はあるので、できれば排卵日前にと思っていますが、難しいですね😂- 12月11日
smileママ
ありがとうございます!確かに、生理は来ているので あまり心配しなくても良さそうですね!そう言われて 確かに❕と安心しました😌
ただ、産後は生理周期が長くなっていて、風邪ひいたりもあるのかもしれませんが、最近 とくに周期が遅れ気味です💦
それも1週間くらい…。排卵日の特定がちょっと難しいのが一番困っています。
1人目2人目共に、本格的に妊活してから半年以内に授かりました。ただ間で一度流産したのと単身赴任等で少し間が空いてます。
良い意味であまり深く考えずに妊活できたらと思います😊