
2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、4日目。予防接種後、医師に相談。自然に出したいがマッサージで吐く。出たサインを知りたい。
便秘について
お世話になります(*˙˘˙*)!お願いします(ˊᗜˋ)
生後2ヶ月、今日で便秘4日目になります(›´-`‹)
昨日予防接種があり、先生な聞いたら4日出なければ綿棒浣腸、1週間出なければ受診してくださいと言われました!
できるだけ、自然に出してあげたい…お腹マッサージもするんですが、吐いてしまいます💧
これで出たよ!ってのがあれば教えていただきたいです(•̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀)
- りりぁ(9歳, 11歳)
コメント

ちぇりお
私の娘も4ヶ月前までは
ちょー便秘ちゃんでした(´•௰•`)
2日に一回綿棒浣腸
お風呂でお腹を「の」の字マッサージ
これをひたすらしてました_:(_́ω`):_
たまに「うーんうーん」って気張ってたら
「の」の字マッサージを片手でしながら
空いてる方の手の指(小指)を娘に
握らせて一緒に「うーんうーん」
って言ってました!
寝返りしだしてからは自力で気張る気張る(笑)

はずちち。
授乳して30分経ってから綿棒浣腸して指の腹で肛門押すと出ました!
授乳30分後は腸の働きが活発になるので効果が上がるみたいです(^^)
-
りりぁ
おっぱい飲みながらブリブリしてたことあったんで、腸が動いて出やすくなってたんですね!
次出ない時わそれやってみます(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
ありがとうございました٩(ᐖ)- 9月2日
りりぁ
やはり浣腸とマッサージですか(›´-`‹)
根気よくやってみます(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!
今までは2~3日に一回、上の子がうんちしたら下の子も出る!みたいな感じでうんこセンサーがリンクしてたんですが…(笑)
2人とも便秘ぎみなんです(笑)
ちぇりお
後は0ヶ月から飲めるお茶とか白湯で
水分補給をしっかりする事ですかね(´•௰•`)
うんこセンサーいいですね(笑)
早く習慣付くといいですね٩('ω')
りりぁ
お茶試してみます٩(ᐖ)
センサー助かってたのに…(笑)
ありがとうございます(*˙˘˙*)!
りりぁ
お腹マッサージして、昼に白湯飲ませたら今出ました!(笑)
水分足りてなかったのかなとも思ったので気をつけてみます(›´-`‹)
良かったー(笑)
ありがとうございました٩(ᐖ)
ちぇりお
あー良かったです(*´д`*)
小さい頃は汗っかきなので
こまめに水分補給大切ですね♪
安心安心(*´﹃`*)♡