
保育園の就職が難しくて悩んでいる大学4年生。認可外に入園決定後、パートで働き、家を買ってから二人目を考えているが、保育園の状況が厳しいため、早く二人目を産むことも考えている。アパートで二人を育てるのは不安。どうしたらいいか相談している。
働きたいですが保育園は絶望的です。
働けないならさっさと二人目を産んでしまいたいです。
迷ってます。
少しお話聞いてください😭😭😭
大学4年生で出産しました。
1年休学して復学し、一時保育と義妹(来春から保育士)のおかげで、今年卒業予定です。
在籍4年目以降は来年学生という保証がないため認可には学生として応募できず、求職扱いで点数的に無理だと思います。認可外には応募してますが去年はダメでした。今年はもうすぐ結果が出ますが、待機児童が多いところで厳しいです。入れたらめちゃくちゃラッキーです。
2月頃に認可外に入園決定したら、そこから仕事を探す予定です(パートで)。最低でも1年は妊娠したりせずにしっかり働いて、家を買ったら二人目を考えてます。これがいちばんの理想です。
でも保育園は絶望的なので、それならさっさと二人目を産んでしまいたいです。子供は二人しか考えていないので、下の子が大きくなったらすぐに働けるようにしたいです。ただ今は3LDKのアパートなので、ここで二人目を育てるのは狭すぎるなあと思います。でも私が働かないうちに家を買うのは不安です……貯金が400万になったら家を見に行こうと考えてます。
どうせ働けないなら子育てしていた方がいいけど、アパートで二人も育てられるのか分かりません。
なんでもいいのでアドバイスください😭😭😭
みなさんならどうされますか?😭😭😭
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

ポッピングシャワー
パートが決まってもまた妊娠出産で辞めるとなると、2人目産んでから仕事と保育園探した方がいいかなーと私は思います。3LDKって、どうゆう使い方をされてるか分かりませんが充分育てれると思いますよ!!😊子供2人しか考えてないなら尚更私なら早めに出産終わらせて長く働ける職場を探します!それまでは子供と家にいる間は多少のお小遣い程度ですが内職をするとかですかね?(内職経験はありませんが)

ママちゃん
3LDKあれば、全然家族4人で暮らせると思いますよ!
2LDKで4人で住んでる人もいるし。
-
ℛ ♡...*゜
子ども部屋はないし、上の子と下の子を隔離することもできないし(夜泣きとかインフルエンザとか)、悩んでました😞
- 12月9日

ℛ ♡...*゜
後出しになりますが奨学金の支払いもあって、卒業後に義父母が全額立て替えてくれる予定です。それもあって、早く働いて自分で義父母に返さなきゃっていう思いもあります😞

退会ユーザー
ママ友が3DKですが部屋4つありましたよ?
それは2LDKじゃないですか?
ネットで調べても部屋4つですし…
アパートでもフツーに2人育てられると思いますよ
-
ℛ ♡...*゜
家のこと全然分からなくてすみません😞
2DKらしいですね💦- 12月9日
ℛ ♡...*゜
主人もまだ大学卒業して2年目なので、2年目の給料で二人目を産むのは無計画かなと(できちゃった婚なので尚更)、迷ってます😓
3LDKだとキッチンのところと、リビングと、寝室しかないです💦
キッチンが広いので、大きな遊具を置いていますが、子ども部屋とかは絶対作れないですよね……😞
下の子が小さいうちは夜中泣いて起きるし、上の子は寝れないかななど心配です。
確かに早く終わらせちゃいたいです💦
ポッピングシャワー
家を買う為の貯金の為に働いてもパート代が保育料に消えてあまりプラスにならないような気もしますが……
それなら専業主婦で妊娠中に料理を工夫するなり節約に努めてみるとか?
部屋はそれだと2DKとかじゃないですかね?夜泣き期間は上の子は寝室で、下の子リビングで布団引いて寝るとかですかね!
ℛ ♡...*゜
調べてみました💦2dkっぽいですね💦
ずっと主人が3LDKって言っていましたが違いました😅
やっぱり2DKだと狭いですよね……
確かに働いても保育料に消えちゃいそうです。
節約した方がいいかもしれないですね。