
ワンオペ育児の方にお聞きします🤚🏻ストレス発散はどの様にしていますか?なんだか疲れてきちゃいました、、
ワンオペ育児の方にお聞きします🤚🏻
ストレス発散はどの様にしていますか?
なんだか疲れてきちゃいました、、
- じょーじ(6歳, 9歳)
コメント

ぐでたま
結婚して単身赴任や出張にいってたときは友達と遊んでました。
あとは仕事して息抜き、仕事で疲れたことは子育てで息抜きとか。
買い物もしたりネイルにいったりしていました。

あかちゃん
ワンオペです☆結婚で遠方にきたので友達もママ友くらいしかおらず…
発散は、子供とドライブ、美味しいものを食べるです(^^)
-
じょーじ
回答ありがとうございます😊
やっぱ美味しいものを食べるですよね、それで食べてたら見事太りました😂🙌- 12月10日

p
ぶっちゃけないです。
家事に子育て、フルタイムの仕事
旦那は今長期出張で出張も年に多々あり
普段も毎日23時帰宅
預ける環境はありますが義実家なので
仕事のときとスーパー行く時しか預けないので
自分の時間はゼロです
わたしも精神的にもボロボロです
でも今回旦那のボーナスで、
いつもありがとうっておこずかい
もらいました。
お金よりもこのありがとうで、
またがんばろうって思いました
旦那が優しいから頑張れています☺
-
じょーじ
回答ありがとうございます😊
フルタイムの仕事もされているんですか?
それは完全に私よりも自分の時間は無いし、精神的にもきますよね。。
旦那様素敵です!!ありがとうって言葉嬉しいですね!- 12月10日

?0代です夜露死苦
まだ保育園要ってなかった頃は、月1で一時保育して短い時間ですが一人の時間を作ってました😊💦一人映画、一人ランチ、スーパー銭湯、等々です!
-
じょーじ
回答ありがとうございます😊
一時保育まだ預けた事無かったんで考えてみます。- 12月10日

tako
そんな時は一時保育おすすめします^_^私は仕事で一時保育利用してますが、本当に疲れた時は仕事休みにしてマッサージや買い物します!!
短時間ではなくお子さんが大丈夫であれば朝から夕方まで預けると本当にスッキリします!笑
少し預けてご自分の好きな事を2週間に一回でも、月一回でもできると心も体も違いますよ^_^
-
じょーじ
回答ありがとうございます😊
一時保育まだ預けた事無かったんで考えてみます。- 12月10日

すーき
常にワンオペです。
支援センターにワンコインで大人ランチ、子供も150円で食べられるところがあるのでめちゃ通ってます😋
朝早く夜遅く、月に二回休みがあるかどうかなのでやってられません❗️
あとはたまーに駅前のスタバに行って子供達はひたすらおやつ食べて私はフラペチーノとかです😋
-
じょーじ
回答ありがとうございます😊
支援センターのランチ!!良いですね❤️
そーゆーのあれば私も通いたいです🤣- 12月10日

退会ユーザー
ストレス発散は寝たあとにスタイをひたすら手縫いでちまちま縫ったり寒いしそろそろニット帽編もうかな〜と思ってます🙆めんどくさいけどできた時の感動が😳❤️あとすこし!のとこで起きられた時はイラッとですがw
-
じょーじ
回答ありがとうございます😊
手先が器用であれば私もしたい、、😂
出来たときの感動はありますよね🙆♀️- 12月10日
じょーじ
回答ありがとうございます😊
子育てで息抜きはどんな感じですか?