※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk1094
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒に寝るとき、真っ暗よりも豆電球で寝る方が安心感があると思いますか?

赤ちゃんと一緒による寝るときって部屋真っ暗にして寝てますか???
うちは新生児の頃から吐き戻しが多かったので、なにかあったときにすぐ確認できるように豆電球で寝てるんですけどやっぱり真っ暗にしたほうがいいんですかね?🙄

コメント

deleted user

私の家も豆電球です٩( 'ω' )و

  • ayk1094

    ayk1094


    やっぱりそうですよね😌
    よかったです♡

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    やっぱりなんかあったら嫌だし
    顔見れる方が安心するので
    豆電球にしてます😊💕

    • 12月8日
  • ayk1094

    ayk1094


    うちもそうです😊❤️
    豆電球意外と目が慣れてよく見えますよね😊

    • 12月8日
deleted user

今でも豆電球です!
何かあった時真っ暗だと身動きとれないので!

  • ayk1094

    ayk1094


    そうですよね😌❤️
    真っ暗だとなにかあったとき何もわからないですもんね💦

    • 12月8日
deleted user

私の家も、夜は豆電球です(╹◡╹)
みんなで寝るので、子供たちが怖くないように。
と、赤ちゃんのミルクも豆電球で作れますし😊

  • ayk1094

    ayk1094


    たしかに物心ついたお子さんでも真っ暗だと怖いですもんね🙄
    同じでよかったです♡

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね(╹◡╹)
    たまに、上の子が起きても、ママがいる。
    って、安心するみたいで😊
    なので、うちは、豆電球の消費が早いです(笑)

    • 12月8日
4兄妹♥4A

ずっと豆電球です(*^^*)

  • ayk1094

    ayk1094


    そうですよね♡
    ありがとうございます😊❤️

    • 12月8日
横ミニマム

間接照明買いました!

  • ayk1094

    ayk1094


    わ〜すごいです😌
    間接照明べんりですよね♡

    • 12月8日
ゆ っ た ん ‿♡

私も豆電球つけてました!
真っ暗だと赤ちゃんの行動が
わからないので‎(◜०﹏०◝)

  • ayk1094

    ayk1094


    そうなんですよね🙄
    行動わからないと不安ですよね🙄
    豆電球暗いけど結構目慣れますよね😌

    • 12月8日
  • ゆ っ た ん ‿♡

    ゆ っ た ん ‿♡


    不安ですね😯
    豆電球でも慣れれば見えるし
    赤ちゃんはまだ完全に見えてる
    訳じゃないから眩しくないと
    思って豆電球のが良いですね‎(ღˇᴗˇ)。o

    • 12月8日
  • ayk1094

    ayk1094


    たしかに眩しくなさそうだし、赤ちゃん爆睡してくれるんで暗いって認識してるみたいなんで大丈夫ですね😌❤️

    • 12月8日
honomama!

我が家も豆電球です。何かあっても真っ暗だと気づけないし、娘の事がきになるので…

  • ayk1094

    ayk1094


    そうですよね♡
    みなさん同じで安心しました😊❤️

    • 12月8日
みみとと

うちは真っ暗にすると泣いてしまってたので、豆電球か、部屋の角に間接照明を置いてその手前にダンボールのつい立て作っていました😅 (間接照明丸出しだと明るすぎたので💦)

  • ayk1094

    ayk1094


    真っ暗だと怖いかもしれないですよね🙄💦
    ダンボールさすがです♡
    間接照明いいですよね〜♡

    • 12月8日
にゃんちゅう1234

豆電球だと明るくなりすぎちゃう気がしたので間接照明です!

  • ayk1094

    ayk1094


    豆電球意外と見えるから明るいですよね🙄✨間接照明べんりですよね♡

    • 12月8日
kotomama

私も新生児の頃、吐き戻しが多かったので豆電球をつけて寝ていて、今も同じです😊吐き戻しは減ってきたけど、たまにたら〜と少量吐き戻しもまだあるので。豆電球つけていてもしっかり寝てくれているのであれば大丈夫かなと思います◡̈⃝︎⋆︎*

  • ayk1094

    ayk1094


    吐き戻しがあると夜中怖いですよね😭
    うちもまだたまにあるんでなにかあったときにすぐ対処できるようにしてあげたくて豆電球です😌♡
    うちも豆電球でも爆睡してくれてます☺️

    • 12月8日
ヒスイ

常夜灯つけたりずっと明るいままだったりマチマチでした😂

  • ayk1094

    ayk1094


    マチマチになりますよね😂♡
    とりあえず確認できればいいみたいな😂⭐️

    • 12月8日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    そうですよね😂
    しょっちゅう寝落ちしちゃうので電気消すの忘れちゃいます😂

    • 12月8日
あいちょん

豆電球つけてます(●´ω`●)
何かあった時にすぐにでも気づけるように見えるようにと😊

  • ayk1094

    ayk1094


    うちもそうしてます☺️❤️
    なにかあったときすぐ見えると安心ですもんね♡

    • 12月8日
  • あいちょん

    あいちょん

    うちの子たまに口の周り見るとえ?白くね?って思って見てみたらミルクが出てるってことが多々あって…笑

    • 12月8日
こえちゃん

ウチは街灯の灯りがちょうど寝室を照らしてくれるので、真っ暗にして、ポチッと押すと点くライトを置いています。
街灯だけで、寝てる顔は何となく見えます。…が溢乳は見えないですね(。>﹏<。)

ゲボっと吐けば、さすがに分かりますが。

  • ayk1094

    ayk1094


    街灯の灯りナイスですね😳❤️
    ゲボッと吐くのが分かれば大抵大丈夫だと思うんですけどね🙄
    ライト近くにあるならでも安心ですね😌♡

    • 12月8日
もこにゃん

ずっと真っ暗です。
3ヶ月まで実家にいましたが、雨戸も閉めてたので目が慣れてもほとんど見えないくらい真っ暗でした。
起きるとオッパイの出た跡があったりしましたね😅
一応、横に向けて寝かしてました。
明るいと寝にくいので…
意外と皆さん豆球付けてるんですね。

  • ayk1094

    ayk1094


    真っ暗すごいです😳✨
    わたしも真っ暗にしたいんですけど自分がどうも心配性で😅
    結構みんな真っ暗にしてると思ったら違ってわたしもびっくりです😳⭐️

    • 12月8日
tommy

うちは真っ暗で寝てます。

私も最初豆電球付けてたのですが、枕元に電気のリモコンあるんだから泣き出してから電気点けても変わらないでしょと主人に言われて、確かにそうかもと思いました。

リモコンがなかったら反対押し切って豆電球で寝ますね。

  • ayk1094

    ayk1094


    うちはリモコンあるくせに豆電球つけてます😂😂笑
    オムツ替えるときにうんちしててよく見て拭きたいときだけ明るくしてます😂
    しかもわたし目が悪くて夜はメガネなんですけど、パッと見て見えないのが怖くてメガネしたまま寝てます😂笑
    この心配性どうにかしたいです😂

    • 12月8日
ミルフィーユ

豆電球無いタイプの照明なので真っ暗です。
枕元にIKEAで買ったLEDキャンドル置いてます。
傾けるとライトがつくので便利です。
結構明るくて、夜中のオムツ替えも便利です。
あと高層階に引っ越して、カーテンを遮光性の低いものに変えたので結構明るいです。