 
      
      
    コメント
 
            haru-y
生理周期が正常だと、低温期と高温期が14日ずつだと思います。私は多嚢胞なので生理不順で、低温期がながーいですが、高温期は14日前後です。高温期が短いと黄体機能不全とか?ですかね?
 
            ぽんこ
低温期が伸びることはありますが、排卵日~生理まで高温期は14日前後とだいたい決まってますよ。なので、生理予定日が後ろにズレると思います!
- 
                                    ポコ太 コメントありがとうございますm(_ _)m 
 そーなんですね(;´Д`)私前回高温期が9日で生理きちゃって。。。(lll __ __)バタッ
 二人目考えてないなら放置するんですが二人目考えてるので病院行ってみようと思います(;´Д`)- 12月8日
 
- 
                                    ぽんこ 排卵日から高温期1日目と数えるみたいですよ!例えじわじわ体温が上昇したとしても、排卵日が1日目になるということです。 
 生理まで14日あるのが普通です。それより短いですか?- 12月8日
 
 
            re.mama
私は高温期平均で13日から14日でした(^^)
- 
                                    ポコ太 コメントありがとうございますm(_ _)m 
 やはりそーですよね(;´Д`)💦
 私がおかしいみたいです(´;ω;`)先月も高温期9日で生理きちゃってるんで。。。(lll __ __)バタッ
 二人目つくるには道のり長そうです(;´Д`)- 12月8日
 
 
            めるく
私も2人目希望で高温期10日目で生理来ました。1人目妊娠前はぴったり14日できていたので、自分でもびっくりです(´・ω・`)ショックですよね
 
   
  
ポコ太
コメントありがとうございますm(_ _)m
黄体機能不全か?
とは私も思ったんです(;´Д`)
でも病院はまだ行ってなくて調べてないんです(*_*)