![kanosika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![夜食のホヤ(略して肉子)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜食のホヤ(略して肉子)
そうですね、全く同じ気持ちでいましたがやっぱり夫との子供が欲しくて再び妊娠中です。
何がダメだったか❓未だにわからないし、安定期に入った今でもこの妊娠も最後まで行けるのかという不安は尽きません。。
不育症検査は悩みましたが、受けていません。治療を受ける意思はなかったので何歳ごろまで、という年齢だけ決めてました。
![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょん
私も2回続けて流産しました😞
1回目は絨毛膜下血腫からの自然流産
2回目は進行流産からの自然流産でした。
先生からは不育症かもしれないと言われ
次妊娠して流産した場合は
不育症等の検査をしますと言われました。
そして、今回の妊娠。
初期の頃は腹痛や少量の出血で
心配になりまたダメなのか。と
ネガティブな気持ちでしたが
無事に大きくなっています。
やはり、乗り越える事は出来ません。
周りに同じくらいに妊娠した人がいれば
私も今頃は、、、ってなります。
今は私自身妊娠中なので
そこまでネガティブではありませんが
全員元気に産んであげれていたらな。
ってたまに思います。
忘れる事はしなくていいと思います。
でも、ストレスを溜めることが
1番悪いと思うので
リフレッシュもしてくださいね😌
-
kanosika
ありがとうございます!
今回、順調に赤ちゃん育ってくれると嬉しいですね。何回も辛い事があっての妊娠だと不安はありますが信じましょう!
流産してしまいましたがお腹に来てくれたことには何か意味があるんだと思います!前向きになれるまでまだ時間がかかるかもしれないですが、私も元気に産んであげたいという気持ちは忘れないでいきたいと思います!
しばらくは自分のしたい事をしてストレスなくしていきたいですね。
顕微受精始めて半年は病院通いが多かったので自分を癒してあげたいです。- 12月8日
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
私も同じ気持ちです。
2回続けて繰り返し妊娠するのが
怖いです。
二人目欲しいけどまた流れたら
どうしよう。。と
-
kanosika
ありがとうございます!
本当、不安ですよね。次は大丈夫と思いたいです!
コウノドリを毎週見てるんですが、今回不育症の話で、なんだか重ねて見ちゃいそうです。- 12月8日
-
Rまま
1回目流産して次は大丈夫かなって
思った矢先の流産だったので不安しかないです。
私も先週の次回予告みて重ねちゃうだろなと
思います、、、m(_ _)m- 12月8日
-
kanosika
分かります。私も次は大丈夫って思ってました。それが今回は胎芽も心拍確認も出来ず。
コウノドリめっちゃ泣きました。
コウノドリ先生の言葉があったかくて心に響きました。- 12月8日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
2回流産して、いま3回目の妊娠中です。
14w、12wと大きくなってからの流産だったので不育症の検査受けましたが、何もひっかからず原因不明でした。
胎児の染色体異常も無かったので、本当に何もわからず…原因がわかると思って受けた検査ですが、もやもやして、不安です。
いまだに不安なままです💧でも検査を受けずに自分に原因があってこれ以上繰り返すのは耐えられないと思ったので、検査はして良かったと思ってます。
流産繰り返すのは、本当に絶望ですよね…心も体も辛くて、二回目の流産のあとはしばらく外に出れませんでした😢乗り越える方法はいまだにわからないです😢
それでも妊娠しないと出産することはできないので…妊娠許可が出てからはすぐ妊活しました。
対策としては、原因不明だけどバイアスピリンを処方してもらえたので、飲みながら経過中です。まだ6wなのでわかりませんが…出産するまで不安なままだと思います😭
-
kanosika
ありがとうございます!
9週の壁を乗り越えての流産だったんですね。
コウノドリ見てましたが、検査しても原因が分からなくてストレスにもなったりするんですね。
夫婦の染色体も調べましたか?
私は旦那さんと話し合ってそこまではしないでいこうと。
妊娠許可が出てすぐ妊娠しましたか?
私は不妊で不育症なのかなと思うので妊娠までも長い道のりかなと。年齢的にも焦りますが。
原因不明でもお薬出てるんですね。赤ちゃん信じましょう!- 12月8日
![りんりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりんママ
2回化学流産、1回9週目心拍確認後に稽留流産しました。
元々不妊専門病院に通っていたので、手術後不育症の検査を提案されました。
稽留流産は初めてだったので、不育症の可能性は低いと言われましたが、また流産するのが怖かったので検査を受けることにしました。
自費で3万円程しましたが、検査した結果抗カルジオリピン抗体が基準の2倍あることが発覚。
治療開始後すぐに妊娠、現在に至ります。
私は検査をして本当に良かったと思っています❗️検査をしてなかったら、今お腹にいる赤ちゃんとダメになっていたと思うので…。
今はまだ辛い時だと思いますが、少し前向きになったら不育症の検査を検討されてもいいのかなと思います。
無理されずお過ごし下さい😖
-
kanosika
ありがとうございます!
もうすぐ出産なんですね。元気な赤ちゃん産んでください。
不妊の治療は何かしてましたか?流産後すぐに妊娠できましたか?
私は妊娠までも長い気がします。不妊の原因はわかりません。
不育症の検査は来月しようと思います。それで、ちょっと不妊治療も休もうかなと。- 12月9日
-
りんりんママ
私も不妊の原因がこれといってなかったので、タイミング法と人工授精を1回だけしました。病院からは体外受精を何回か勧められましたが、その段階で2回妊娠できたので、もう少しタイミング法で頑張ることにしました。
今回の妊娠は、流産後2回生理を待って最初のタイミング法で授かりました。不妊治療をお休みすることも考えましたが、不育症の治療効果を試したくて続けることにしました。
原因不明の不妊だと、明確な治療もできないので先が見えず本当に辛いですよね。kanosikaさんにも治療の方法が見つかるよう祈ってます。- 12月9日
-
kanosika
そーだったんですね!
私は早く妊娠したくて体外に進んだんですが、最初は陰性で今回流産で、なんだかもうやり尽くしたなぁって感じでもう体外まではいけないなぁと。
一度自然妊娠してるでまた自然でっては思います。たぶん、ストレスなのかなぁっては思ってます。- 12月9日
![さゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆら
まずはお大事になさってください、そしていっぱいいっぱい泣いてあげてくださいね。よくあること、どうしようもないことと頭でわかっていても、なんで私?と思ってしまうものですね。
私は3回流産したのもあり、一応、不育症の検査しています。血液検査で凝固系の数値がややひっかかったので、一人目のときは12週まで低用量アスピリン服用し、今回は16週まで服用しました。私の場合は原因らしきものが、ありましたが、不育症の方はその後85%の方が出産できているそうです。術後落ち着かれたら、また来てくれるかなと信じて待ってあげてください。
-
kanosika
ありがとうございます!
昨日、コウノドリを見て自分と重ねてしまってめっちゃ泣きました。
私もなんとなくなんですが血液が固まってるのではないのかなと思ったり。かなりの冷え症もあるので血流がよくないのかなとか。
夫婦の染色体は旦那さんと話してそこまではしないでいようってなりました。
さゆらさん、元気な赤ちゃん産んでください!- 12月9日
![みみとも⌒☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみとも⌒☆
死産1回流産3回していて不育症です‼
検査は全てしました★
今また授かる事ができ,3種類の服薬+1日2回の自己注射で何とか妊娠継続できてます‼(。>д<)
-
kanosika
ありがとうございます!
死産もしてるんですね。辛いですよね。
原因も分かって薬や注射で頑張ってらっしゃるんですね。
順調に育ってくれると良いですね!
辛い思いをしてきたから色々な事を知れて奇跡を感じて頑張っていけるんですよね。私も前向きに頑張っていきます。- 12月9日
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
私も1人目出産後に2回続けて流産しました。先生には1人産んでいるから不育ではないと言われたけど、なんか納得出来なくて、不育症専門のクリニックで検査しました。結果、不育症でした。
結果を聞き、1人目め発育が小さめだったこと、今までの妊娠の度に初期出血していた原因が私側にもあったことに納得する説明がもらえました。
そして治療しながら、2人目は1人目より大きく出産してあげることが出来ました。
検査して原因が無ければ、それはそれでまた安心して妊活出来ますし、原因があれば治療して出産出来ますよ!可能なら検査おすすめです。
-
kanosika
ありがとうございます!
1人目のお子さんを産んでても不育症ってあるんですか?お子さん産んでる方は大丈夫なんだろうなぁと思ってました。
検査してみないとわからないですね。来月検査してみようかなと思います。血液検査の他に何か検査しましたか?- 12月9日
-
emasara
私は無治療だと、流産の確率が50パーセントと言われました。1人目はたまたま運良く生まれてきてくれたんだろうと…。
そういう人も少なくないそうです。
私は専門のエコーで子宮の形と、子宮動脈の血流を見てもらい、血液検査をしました。
血液検査で原因が見つかったので、染色体の検査はしていません。
染色体の異常は治療方法が無くて確率の問題らしいです。- 12月9日
-
kanosika
そーなんですね。1人目のお子さんは本当強くて奇跡のお子さんですね。
染色体の異常が怖いですね。私も血液検査で原因が分かれば良いなぁと思います。- 12月9日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
わたしも今年の3月に7週で、
先日、10週で流産しました。
不育症の検査を受けようと思うのですが病院に聞いたら流産のあとは2ヶ月くらいあけてから検査をした方が良いと言われました。
わたしはとりあえず泣きたいだけ泣きました。三日間はほとんどご飯も食べれず、、、数日たち、またお空に帰っていった我が子に戻ってきてほしいと強く思うようになりました。お互いに頑張りましょう😌リフレッシュも必要ですよね‼🌟わたしもこのアプリで流産後に授かってる方のコメントを見て勇気をもらっています😌
-
kanosika
ありがとうございます!
流産本当辛いですよね。
私も去年流産して、流産後は妊娠しやすいと聞いて自信になりましたが、1年経っても出来ず、そして顕微授精に踏み切ったんですが、また流産でした。
私は妊娠しやすいタイプではないんだなぁと思うので気長に待つしかないのかなぁと。不育症の検査したら不妊治療は止めようと思ってるので。
年齢も35歳でここでやめて良いのか悩みましたが、顕微授精半年やって心身共にちょっと疲れてしまいました。
早く前向きになれたら良いなぁと思ってます。
明日、2回目の手術してきます。- 12月12日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
お気持ち察します。
明日、手術とのこと。
とても辛いですよね
悲しいときは我慢せずに泣いて良いと思います。わたしも先生や看護婦さんの前で号泣しました。そしてこのアプリでたくさんの方に励ましてもらいました。一人じゃないんだと思えました。
すこし心も身体もゆっくり休めてください。お大事にしてくださいね😢
![ずんだ豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずんだ豆
はじめまして🙂私も二度の流産を経験しました。
一度目は7週で稽留流産で手術しました。
二度目も7週で昨年11月末に切迫からの完全流産です。
自然妊娠するものの、育ちません😔
今月に不育症の検査を受けることにしています。今36歳で年齢的にも余裕がないので、内心はとても焦ってます😔ですが、授かりたい気持ちは変わらないので、どんな結果でもまた妊娠へ向けて頑張ろうと思います。
赤ちゃんに出会えるよう頑張りましょうね😊
-
kanosika
ありがとうございます!
年齢も一つ違いですね。
何で二回もって感じですよね。
私も今月不育症の検査予定です!
夫婦の染色体検査もしますか?私たちはそこまではしないでおこうってことで、血栓ができてるのか?免疫系の検査のみにしました。
私も授かりたい気持ちはありますが、顕微授精をして疲れきってしまいました。もし、授からなかったら甥っ子姪っ子の成長を見守るのも良いのかなぁと今日一緒に遊んでて思いました。- 1月3日
-
ずんだ豆
ご返信ありがとうございます😊私も投稿を見て年齢も状況も近く思いコメントさせて頂きました🙇♀️染色体検査は同じく私たちも今のところしない判断です🙂まずは私も自身の不育原因を調べて、対処法があるのかを確認しようと思います🙋 気持ちが疲れるのとてもわかります〜😫心健やかにいきたいですよね。お互いマイペースにいきましょ〜🤗
- 1月4日
kanosika
ありがとうございます!
安定期なんですね。ずーっと不安はありますよね。でも、赤ちゃん信じましょう!!
私も9週の壁を乗り越えたいです。
検査は受けてないんですね。先生には検査した方が良いと言われました。来年にはなると思いますが。
私は不妊で不育なのかなぁと思ったりで、でももう体外顕微受精はする予定ないので自然妊娠できたら良いなぁと思います。
夜食のホヤ(略して肉子)
2回流産する確率は確かに低いけど、もう一回は検査せずに妊娠してみていいと思う と、先生に言われたので😋
ただ、それも年齢的によると思います。若ければ良いけど、高年齢なら対策とかもあるから検査早めがいいのでしょうね
kanosika
そーなんですね。
年齢関係してますよね。
今日で、35歳なんです。
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんですか。それだと検査も早めの方がいいのでしょうね💦
あんまり心配しすぎるとストレスになるので、それも気を付けて過ごしてくださいね😉