
妊娠の可能性があり、アルバイト中に心配事がある。報告のタイミングや続けるべきか迷っている。
カテ違いでしたらすみません!
まだ分かりませんが4人目を妊娠してるような気がしています。
産後4回くらいやってるんですが1度だけゴムつけなかった時があってまだ産後の生理が1回しか来てないので排卵日とかちゃんとあってるか分からないんですが排卵日付近での仲良しだったので可能性はすごく高いと思います。
最近ずっと下腹部痛があり気になってますがあと生理まで1週間なのでまだ検査薬ができません😰
そこで今回相談したいのがアルバイトの事です。
11月中頃に面接が受かり今焼肉屋で21時から2時まで働いてます。
私的にはもし妊娠していても続けたいです😰
ただそんなわがままも言えないと思います。
立ちっぱなしだし動き回るし体を動かすことなので何も無いとは言いきれないと思います。
ただ今のアルバイトがすごく楽しくて絶対辞めたくないです。
なのに1度でも避妊をしなかった私達が悪いのでやめてと言われたらしょうがないんですが出来ればバレないならずっと続けたいと思ってますが黙って働くなんてダメですよね?
妊娠わかったら心拍確認できた時点で報告した方がいいですよね?
- りょう(23)(5歳1ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳, 10歳)

ピコちゃん
急にアルバイトに行けなくなる場合もあるので、報告した方がイイとは思いますが、、もしかしたら、何かと考慮してくれる場合もあります。
私も、アルバイトですが何かと考慮してくれました。
なんて言われるか不安ですよね(>_>)

yu4k
妊娠を理由に解雇は出来ないと思いますよ!
ただシフトを減らされたり、時間を短くされたりする可能性は無きにもあらずですが…
実際使えないバイトがいると解雇には出来ないので、そうやって自ら辞めさせる方向に持っていく事があるそうです。
なので妊娠している事を伝えてどうなるかはわかりませんが、赤ちゃんの事を思うのなら伝えるべきだと思います!
万が一何かあった時迷惑をかける可能性もありますからね。
不安だと思いますがお腹が大きくなればいずればれる事ですし、何かあった時の事などを考えるときちんと伝えたほうがご自身の為にもなると思います(^^)

りょう(23)
コメントありがとうございます!
やっぱり何かあったら赤ちゃんにも悪いので心拍確認出来たら報告して続けられるなら出来るところまで頑張ろうと思います☺️
コメントありがとうございます!
コメント