

ts♡mam
上の子の時は抱っこ紐して家事やって、夜寝ない時はソファにもたれかかりながら寝てましたσ(^_^;)
上から布団かける感じです(笑)
ずっと抱っこしてるとほんとに体きついですよね…😥

はる
お布団が冷たくても起きちゃうことがあるそうです😔💦
座布団など置いた時に衝撃が伝わりにくいものを背中にひいて下ろしてみたら友人のお子さんは泣かなかったそうです🙂🌟

えなママ
多分、2ヶ月半くらいから落ち着いてくる場合もありますよ(^^)
里帰りから帰るころには落ち着いてる場合も(^^)

ほこうら
ベッドにおろしたと同時に赤ちゃんの胸あたりに覆いかぶさるのも良いらしいですよ😊
安心するみたいです。
私の息子も生後1ヶ月頃、よく起きていました

退会ユーザー
うちの子は甘えん坊で
昼間はほぼ、常に抱っこです!
生まれたばかりの頃は小さいし良かったですが、もう8kgなので腕もしんどい(笑)
でも首が座って3ヶ月過ぎてくれば
だいぶ寝てくれることも増えるし
一人遊びも徐々にできるようになりますから大丈夫ですよ!!
コメント