
コメント

ままり
私は支援員として登録してますが、なかなか都合がつかず結局一度も支援できなかったです💦
お互いの条件に合う人が居なければ受けられないし、支援もできません😩
ままり
私は支援員として登録してますが、なかなか都合がつかず結局一度も支援できなかったです💦
お互いの条件に合う人が居なければ受けられないし、支援もできません😩
「ファミサポ」に関する質問
実家に帰るか迷います。 現在妊娠13週でつわりがまだあります。 1歳の子を自宅保育でみていて、夫は平日は仕事が忙しく7時から21時までいないのでほぼ頼れません。 実家、義実家遠方で頼れる方もいません。 今はベビー…
2人目妊活について。 2人目妊活中、不正出血があり病院を受診。 黄体ホルモンの薬を処方され、全部飲んでから5日ぐらいで生理が来ると言われ、またその生理の5日目に不妊の検査もするので来てくださいと言われました。 …
先輩ママさん知恵を貸してください! 優しいコメントアドバイスお願いします、、 現在妊娠6ヶ月、出産は11月末です。 上の子2歳3ヶ月で自宅保育をしています。 出産にあたり、上の子をどうしたら良いのか悩んでいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
支援のほうだったのですね
まだ続けてるんですか?
ままり
今子どもがいて2人目妊娠中、専業主婦で家にいるので今は依頼を受けていません☺️
また支援するなら子どもが小学生くらいになってからかなぁと思っています☺️その時期には保育士で復帰するつもりなので、仕事が休みの日になっちゃいますが(^^)
タルト
保育士さんなのですね
心強いですね
ままり
子どもに好かれて心をひらくまでの時間が短く、親御さんからは担任になってほしい!と多く声をかけてもらってました☺️
うちの子も人見知りがすごいので不安な気持ちとてもわかります。
良い方と巡り会えると良いですね☺️
タルト
私は息子がおばちゃん60歳くらいのかたになつくイメージです
しかしめちゃくちゃ活発で重たいので
体力的に厳しいかなあと思ってます