娘と私が同時に風邪で吐いてしまいました。医師からは、食欲がない時はお粥などをあげるべきか、薬のために食べさせた方が良いか相談しています。お昼は欲しがらなければ食べさせなくても大丈夫でしょうか?
娘とわたしが同時にお腹の風邪になりました。
夜中に二人とも吐いてしまい、朝は娘にアクアライトすこしと、ミルクをあげました。8時頃
受診し、坐薬と、飲み薬をもらい坐薬で吐き気がおさまってから、薬を飲んでね(食後)と言われました。 あまり食欲なさそうですが、お粥などあげるべきでしょうか、今は一緒によこになっていたら布団を揉んであそんでいます。
お昼は欲しがらなければなしでもよいのでしょうか?? それとも薬の為にすこしあげたほうがよいのでしょうか
- ぽこおかあさん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
ジャンジャン🐻
無理に食べさせることはしなくて大丈夫ですよ〜。
とにかく水分がしっかりとれるようになったらおかゆやフルーツ、ゼリーとか優しいものから再開がいいも思います。
こどもの薬は食前食後などの指示はあまり気にしなくていいと教わりました。
ぽこおかあさん
ありがとうございます!! いつもはまんまんまん~と御飯を要求してくる食いしん坊娘なのですが、催促もなく、おとなしめで迷っていました。
水分こまめにあげて、吐き気や下痢がおさまってからが良さそうですね!
分かりやすく、ありがとうございます