![sayumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿を初めてつける予定ですが、費目を増やすことは可能でしょうか?再来月から旦那と一緒に住むため、子供の経費も把握したいです。
はじめまして。こちらの本を持ってる方に質問です!
費目というのは毎月変わっても大丈夫なんでしょうか?
我が家の場合、まだ旦那と一緒に住んでないため家の光熱費や、食費などはまだ負担していません。
再来月から一緒に住み始めるのですが、子供のオムツ代とかにはお金がかかっているし現状把握のため、家計簿を付けたいなぁと思いました。
今月と来月はなしで再来月から費目を増やすというのもありなんでしょうか💭
すみません。初めて家計簿を付けるので、、、わからない事だらけです😭
- sayumi(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
とりあえずの現状把握のためなら、費目が定まってなくてもいいかと思います!
ですが一緒に住み始める再来月からは費目を固定させないと、せっかく家計簿つけるのにもったいないと思います😖
今予想できる費目と、それぞれの予想上での値段でもいいのかなと思いました🙆🏻
家計簿つけ始めて4年経ちますが、もう日課になっててつけるの楽しいです👍🏻笑
sayumi
ありがとうございますっ!
家計簿初めてで良くわかんなくて😅
ちなみにオススメの家計簿とかありますか?(・ω・`)
mama♡
最初難しく感じて分からないですよね😭
私はずっとこれ使ってます!
高橋書店だったかな?から出てるやつで1000円くらいです☺️
sayumi
ありがとうございます♪ 本屋さんに見てきます♪