※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこおかあさん
子育て・グッズ

娘と私が胃腸炎になりました。夜間救急か朝一で受診すべきか、汚れた寝具の処理方法を教えてください。

娘と私胃腸炎になってしまったようです。 3時半頃クチュクチュいう音で目が覚め吐いていることに気付き、とりあえず起こして、娘の状況を確認していたら私も吐き気がこみ上げてきて、戻しました。  その後着替えなどし、寝付けたのですが、先程また嘔吐し、着替えさせ、少し白湯を飲ませたらまた寝ています。  下痢はありません。

夜間救急で行くべきか、朝一で行くべきか、また汚れた寝具の処理などおしえてください

コメント

Mi-suke

嘔吐下痢とかノロでも下痢なしの嘔吐のみってことありますよ。

お住いの都道府県によりますが、夜間や休日に病院連れて行くか悩む時に電話できる機関があるの思うのですがわかりますか?
ちなみに、私の住んでる長崎は#8000にかけると症状を聞いてくれて、今から掛かりつけに電話したほうがいいとか、朝になってからで大丈夫とか相談乗ってくれます。

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。
    ♯8000は時間外でした。  その後、嘔吐もなく、寝てくれたので朝一で受診したいとおもいます。

    • 12月7日
ih

下痢・嘔吐などの胃腸炎症状は水分が取れていれば、基本は対処療法です。
ウイルスが体内から出るのをひたすら待つしかありません💦
薬は出されても整腸剤くらいですが、嘔吐をよくするものではありません。
水分は取れていますか?
私なら水分が取れていなくて脱水の症状が見られたらすぐに救急へ、そうでなければ朝まで待ちます。

  • ぽこおかあさん

    ぽこおかあさん

    ありがとうございます。
    あの後、今まで嘔吐もなく寝てくれたので、念のため朝一で受診したいとおもいます。

    • 12月7日