
1歳4ヶ月の娘にほか弁のうどんをあげたいが、アレルギー心配。うどんにそば成分が含まれるか不明。白身魚フライは食べさせても良いか。
もうすぐ1歳4ヶ月の娘がいます。
急用ができ、ご飯作れなくなってしまって今ほか弁にいます!
娘にほか弁のうどんを頼んで、お湯で汁を薄めてあげようと思っていましたが、メニューのアレルギー表示に「小麦.そば」と記載があります。
蕎麦はまだあげたことがないので、アレルギーが心配なのですが、うどんでもアレルギー表示にあるということは、そばの成分が入ってるのでしょうか?
違うものをあげた方が良いでしょうか?
また白身魚フライは食べれますか?普段別料理の白身魚と、コロッケは食べてます。
宜しくお願い致します。
- ゆたんぽ(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あかり
そばを扱うところで作ったってこともあり得ると思います!
私は気にしませんが、もしアレルギーを一つでも持ってたらやめるかなーと思います。私ならですが。
フライはたべれると思います!うちの子はかなり食べますよ!
衣が気になるなら、中の身だけあげるといいと思います🙋

るる
そば調理と同じ道具を使っているということだと思います。心配であれば私ならうどんは避けますね。そばアレルギーは同じ調理器具を使っただけでも反応する場合があるので。
白身魚のフライは咀嚼がもんだいなければ大丈夫ですが、衣が固くて痛がるなら中身だけをあげるといいと思います(^-^)
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!
出来上がったので、店員さんに聞いてみたら、ほか弁内では蕎麦は取り扱ってないけど、同じ工場で蕎麦を扱っているって言われました。
普段の市販のゆでうどんとか気にせず食べてましたが、それも工場は蕎麦も扱っているのかな?と分からなくなってしまいました😂
成分としてだけでなく、調理器具でも反応する場合があるのですね(>_<)
白身魚フライ、早速あげてみようと思います(*^^*)- 12月6日

まぁたん
成分に入っているのではなく、蕎麦を茹でたのと同じお湯で茹でているのだと思いますよ☺️
ご心配であれば避けたほうが良いと思います。
白身魚フライは食べれると思いますが衣を少し外してあげたほうがいいかなと思います✨
-
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!
出来上がったので、店員さんに聞いてみたら、ほか弁内では蕎麦は取り扱ってないけど、同じ工場で蕎麦を扱っているって言われました。
普段の市販のゆでうどんとか気にせず食べてましたが、それも工場は蕎麦も扱っているのかな?と分からなくなってしまいました😂
成分としては入ってないのであれば、良いのかな?と思いましたが、もっと気にした方がいいのでしょうか😂
白身魚フライも頼んだので、あげてみようと思います(*^^*)様子みながら衣食べづらそうだったら外してあげようと思います(^^)/- 12月6日

ゆたんぽ
皆さんコメントありがとうございました(*^^*)
皆さんのコメントを元に今回はうどん止めて、白身魚フライを取り分けてご飯にしました!
急きょ買い弁になって焦っていたので、コメント頂けて本当に助かりました✨✨
ありがとうございました!

ゆたんぽ
どの方も参考になりましたが、一番目にコメントくれたゆいままさんをグッドアンサーにさせて頂きます!
ゆたんぽ
コメントありがとうございます!
出来上がったので、店員さんに聞いてみたら、ほか弁内では蕎麦は取り扱ってないけど、同じ工場で蕎麦を扱っているって言われました。
普段の市販のゆでうどんとか気にせず食べてましたが、それも工場は蕎麦も扱っているのかな?と分からなくなってしまいました😂
成分としては入ってないのであれば、良いのかな?と思いましたが、もっと気にした方がいいのでしょうか😂
白身魚フライも頼んだので、あげてみようと思います(*^^*)