離乳食が進むと母乳の量が減るか心配です。離乳食後の母乳がなくなるか、全体的に飲む量が減るか知りたいです。乳腺炎が心配でバランスをどうとればいいか教えてください。
離乳食と授乳の関係について質問です💦
完母で現在、
8:30 離乳食+授乳
13:00 授乳
17:00 授乳
21:00 授乳
3:00 授乳
というスケジュールです。
ほしがらないためこちらが時間を見てあげてます👍
夜中は寝てるのですがおっぱいが張って辛いので起こしてあげてます😢
これから離乳食が進むと母乳を飲む量が減ると思うのですが、
①離乳食後の母乳がなくなる
②全体的に飲む量が減る
どちらになるのでしょうか?
①の場合、朝の授乳のときにはおっぱいが張っていて全く飲まれなくなるとお昼の授乳までにカチカチになって大変なことになるんじゃないかと心配です😣
分泌が多いので乳腺炎繰り返していて、離乳食とおっぱいのバランスをどうとっていけばいいのか悩んでます💦
完母の方どのようにバランスとってますか?
教えてください🙇♀️
- ゆきじろう(8歳)
コメント
おむすび
うちは①だったり②だったり日によってバラバラです🙄
搾乳はされないのでしょうか?
レイカ
私の上の子は断乳するまで3時間おきに授乳してました😊
断乳するまではずっと3時間おきにあげるのが望ましいみたいなのでもう少し授乳しても良いのかなって思います(>_<)
-
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
ずっと三時間おきだったんですね😵
離乳食すすむと離乳食の時間はおっぱい飲まなくなるものだと思ってたのですが、そういうわけでもないんですね💦- 12月6日
-
レイカ
はい💦母乳は飲みたいだけあげて大丈夫だし長い子は3歳ぐらいまで飲ませて良いそうです😊
なので食事で栄養取るのはまだまだ先なのでたくさん授乳して良いと思います✨- 12月6日
-
ゆきじろう
ありがとうございます!
離乳食でお腹いっぱいでも母乳飲みますか?
うちホント欲しがらないのでこちらがあげれば飲むけど、両乳で6分くらいでいりませーんっておっぱい押しのけるので💦
とりあえず授乳リズムはそのままで子どもの飲み方にまかせたらいいですかね😣- 12月6日
-
レイカ
上の子はあまり離乳食を食べず母乳大好きだったので飲んでました😅でも下の子は離乳食結構食べる日は直後の授乳はすぐいらないと言った感じでおっぱい離します。
その時は無理にはやらず、また次にグズった時に授乳してます😉
そうですね🎶お子さんの体重の増えなどに問題ないのであればお子さんの飲み方に任せて良いと思います。
ゆきじろうさんのおっぱいの張りが心配ですが食事などで調整するしかなさそうですね😢💦- 12月6日
-
ゆきじろう
ありがとうございます!やっぱりその子その子によるし日にもよりますよね💦
自分のおっぱいがうまく調節できるといいのですが…詰まりやすいので気をつけつつ離乳食すすめてきます😣
お優しいお言葉ありがとうございます😢- 12月6日
-
レイカ
私も結構母乳の量が凄く、食べ物など気を付けないといけなかったので💦
はい😉お子さんとゆきじろうさんのペースで進める事が1番です✨
お互い頑張りましょう😊- 12月6日
-
ゆきじろう
そうだったんですね💦同じですね😢
出なくても大変だけど出るのは止められないので辛いですよね💦
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう🌟- 12月6日
-
レイカ
贅沢な悩みかもしれないですが…
出過ぎも辛いですね😢
はい🙆
頑張りましょう🎶- 12月6日
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
日によるんですね!
たしかに毎日同じとはいかないですよね💦
搾乳すると分泌が増えると助産師さんに言われて搾乳はしてません😣