
産婦人科で腹囲を測るのが普通かどうか気になります。友人は毎回測ってもらっていると言っていたが、自分は初めて聞いた。母子手帳にも記入があるので、自分の病院が珍しいのか疑問に思っている。
検診の時に腹囲ってはかってますか??
違う産婦人科にかかってる友人にお腹急に大きくなって◯㎝だったー!って言われて自分ではかったのー?って聞いたら毎回、病院ではかっているとのことでした!
私は一回もはかってもらったことなくそれが普通だと思ってたんですが皆さんどーですか?
確かに母子手帳にも腹囲記入するとこあるし私の行ってるとこがレアなのかな?とか思ってみたり(-_-)
- ひちょ(生後3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ままりん
私も計ってないです(°_°)
母子手帳の周囲のとこには赤ちゃんのグラムが書いてあるのでなんでだろー?って思ってます(^_^;)

あいりろ
うちの病院も一回も測ってくれませんでした!!
出産時の出血量や陣痛から生まれるまでの時間、吸引分娩だっことなども記載なし(ノ_・。)
ちゃんとしてる病院が羨ましい。
ずっと残る大切な記録なのに〜
-
ひちょ
初め友達の病院と今行ってるとこと病院悩んでちょっと病院選び失敗しちゃったかなぁ〜って思いましたぁー(´-ε-`;)
些細なことだけど記録欲しかったですー!!- 8月31日

みーちゃんママ
はかってましたよ(๑>◡<๑)
病院によるんじゃないかな〜
-
ひちょ
羨ましいです♡
もっと早く気付けば自分ではかるとかできたかなぁーってちょっと後悔です꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡- 8月31日

ちびとし
私の通った産婦人科と、里帰りして産んだ産婦人科は計ってもらいましたよ(^^)
-
ひちょ
羨ましいです(*'3`)ノ
私も今さらですがはかってもらいたかったてすー(◞‸◟;)- 8月31日

みちゃむ
病院によってはあるみたいですね!
私の地域の病院では、他の病院に行ってる友達とかにきいても、やはり腹囲書く病院が一般的です(*´∀`)
私は一人目、二人目違う病院ですが、どちらも測ってます(o˘◡˘o)
-
ひちょ
普通は書いてくれるんですかね?
もぉ友達が羨ましくて(-_-)- 8月31日
-
みちゃむ
エコー前に測ってくれて、母子手帳の欄に書いてくれてましたよ(^ω^)/
- 8月31日

あーちゃん~♪
私が行ってる産婦人科は毎回計ってます!
なにか意味があるんですかね?w
-
ひちょ
私はお腹が全然大きくならなくて赤ちゃんもいつも小さい言われてたから腹囲計ってくれるならはかって欲しかったなぁーって(´-ε-`;)
- 8月31日

ゆん@GSR
毎回測ってくれています(^^)
前回の健診のとき、前々回+5センチになっててだいぶ焦りました(*_*)!笑っ
-
ひちょ
羨ましいです♡
お腹も大きくならないし赤ちゃん小さいしで不安あったんで計ってくれるなら計ってほしかったー(ノ゚ェ゚)
私も+◯㎝とか焦りとか味わいたかったです笑- 8月31日

ガチ子☆
測ってないです!
病院からもらった書類に毎回超音波測定を行う場合、医学的な意味がありませんので、当院では行っておりません。
測定を希望される方はスタッフにお伝えください。
と書かれてましたよ(^O^)
病院によって違うみたいですね
-
ひちょ
そんな書類もらったかなぁー?ってレベルです(´-ε-`;)
見落としていたならかなりショックですー!!- 8月31日
-
ガチ子☆
検査の説明とか書いてるのに書かれていました。
そういえば、姉は測られてたなぁって思ったりもしましたが
今は1週ごとにお腹の写メ撮って何センチまでは分からないけど大きくなってる実感があるので良いかな?
て感じです(*ゝω・)b
細かい記録あると分かりやすいし気持ちは分かります(^ω^;)- 8月31日

まなちゃん
私の行ってる病院は毎回
測るみたいです!
先週初めて測りました!
毎回腹囲+体重測定+尿検査があります!
-
ひちょ
いつもの流れの検診で腹囲に気付けなかった自分が憎いです笑
羨ましい!(*´ェ`)- 8月31日

久美子ママ
はじめて、今晩はぁ、今は4人目を妊娠中です。
上の3人ははかってもらったことないです。
個人の産婦人科はそうみたいですよ。
うちは、今回は大学病院の産婦人科、出産予定で大学病院はちゃんと測るみたいですよん。
個人の産婦人科は図らないと先生が教えてくださいました。
大学病院はちゃんとはかるみたいです。m(__)m
-
ひちょ
こんばんは☆
私のとこは個人だからなんですかねぇー(=ω=;)
大学病院はハイリスクの人しか受け付けないと言われたので自然と個人病院選んじゃいました(-_-)- 9月1日

くぼりえ
こんばんわっ!
測らないとかあるのかとびっくりしました(・口・)!!
わたしが通ってる産院は個人病院ですけど毎回必ず測ります!
尿検査、体重測定、血圧、採血あるときは採血、腹囲までが看護師さんで、子宮底長とエコーからは先生が診ます。
労災病院から開業のおじいちゃん先生だからかなぁ?
わたしが今の産院で気になるのはエコーの写真をほしいって言わないともらえないことです笑
-
ひちょ
こんばんはー☆
私は初めから計ってもらえてなかったのでそれが普通だと思ってたんですが友達から聞いてビックリandショックでした(ll゚д゚ll)
エコーはこっちからお願いしなくてもやってくれるんですけどねー笑- 9月1日

たいちゃんママ
私は妊娠検診のときは毎回ですね✨
せっかく書くとこあるのに計ってもらえないんですね(>_<)
-
ひちょ
母子手帳ちゃんと見て聞かなかった自分にも落ち度があると思いながらも友達や計ってもらってる皆さんが羨ましいですー(≧w≦;)
- 9月1日

moja
今はエコーがしっかりしているので
測る必要ないみたいですよ‼
私の所は腹囲も子宮底長も
測ってません(*^_^*)!
-
ひちょ
エコーがしっかりしてるのも分かるんですけど記録として欲しかったなぁ、、、
って感じです꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡- 9月1日
ひちょ
病院によって書き方も違うんですかねー?
赤ちゃんのグラム書いてくれるならそれはそれで成長が分かっていいかもー!って思っちゃいました꒰*´∀`*꒱