
不妊治療についての相談です。妊活7周期目で生理がきてしまい、落ち込んでいます。次の周期で妊娠できない場合、専門病院を受診したいと考えています。夫に病院へ行くことをどう伝えるかも悩んでいます。
いつもお世話になっています。
不妊治療についてお聞きしたいです。
妊活を始めて7周期、今月も生理がきてしまいました。
先月期待大で、妊娠しなかったので疲れてしまい今月は力を抜いていたのでもともと期待もしていなかったはずが、なぜこんなに落ち込むのでしょう、、😢
次の周期で妊娠する!と信じたいのですが、そうでなかった場合一度病院を受診することを考えています。
排卵があるのかどうか、また、不妊の原因があるのかなどを調べる場合やタイミング指導を受けたい場合は普通の産婦人科でなく、専門の病院へ行くのが良いのでしょうか??
また、夫には病院へ行ってみたいことなどどのように切り出しますか?💦
赤ちゃんを願えば願うほど、ほんとうにきてくれるとのかな、と不安になってしまいます。
明るく頑張りたいのですが、、!と、吐き出す形になってしまいすみません😭😭
- ぴこり🐤(6歳)
コメント

はるいち
私は最初普通の産婦人科に行きました。
しかし、こっちが焦っていても向こうはそこまで深く考えてないなって思ってしまって合わないと感じたので、2.3回通って結局不妊に力を入れている病院に転院しました。
本気で妊娠したいなら、最初から不妊専門の病院に行かれるのがいいと思います!

me
私は、不妊治療専門の病院に電話したら、初診が1年後になりますと言われとりあえず予約だけして切り、
改めて検索してたら、産婦人科で、不妊治療コーディネーターのいるところをみつけ、不妊治療に力を入れてると知り、そこに行き出しました。
行き出して4ヶ月目無事に妊娠しましたよ♡
-
ぴこり🐤
回答ありがとうございます!
初診が1年後なんてこともあるんですね!😳💦
わたしも不妊治療に本格的で、確かなところを探してみようかなと思います。😭
やはり、自分一人の思いや知識で頑張り続けるより治療としても気持ちとしても前に進めそうですね!!- 12月5日

しーひーまま
しっかりした専門クリニックで検査して貰うのは、精神的な安心=ストレスの軽減で、検査だけでも妊娠に効果的だと思います(^^)
私も姉も、〈次の周期で出来なかったら良い病院で不妊検査する〉って旦那さんと約束しただけで、その周期で出来ました^^;これは極端な例ですが^^;ちなみに私も姉も30代半ばでの初妊娠、結婚半年くらいでした。
-
ぴこり🐤
回答ありがとうございます!
そのようなこともあるのですね!おめでとうございます😭✨✨
精神的な安心、たしかにありそうですね!やはり自分一人で悩んでいる中ではもしかしたら、、って悪い方向に想像してしまいがちで。😢
何もなければ安心だし、治療が必要な場合も原因がはっきりすることでそこから前に進んでいけますもんね!
わたしはなんでなかなか授からないの?と考える毎日なので、一度受診してみようかなと決意しました!- 12月5日

manalay
私は妊活4周期目で不妊外来に初受診しました!
毎回落ち込むのも嫌だし、生理不順もあるし。。
今、タイミング法をしてるんですが、自分で思ってた排卵日とアプリと全然違いました( ꒪⌓꒪)!!
行く前は行こうか、まだいいかってめっちゃ悩みましたが、行ってよかったです✨
私は旦那には自分の体を知るためにも検査したいし、行ってみていい?と伝えましたよ🎵
卵管が詰まってたり、何か問題があると自己流でやっても結局無駄な時間なように感じます🤔
私は生理周期も長く、チャンスが少ないので。
旦那もできるたけ早く子供を欲しがってるので賛成でした。
-
ぴこり🐤
回答ありがとうございます。お返事するのが遅くなってしまいすみません😭
そうなのですね!わたしも、自分流でアプリなど使ってタイミングをとっているのですがずれている可能性は大ですね💦
わたしも生理周期が長いです、、なので尚更焦っちゃいます😢
そのような切り出し方いいですね、わたしも考えて伝えてみようかなと思います。
わたし自身のやってきた自己流にはほんと自身がありません😭
1月以降、行ってみようかなと思います!ありがとうございます✨- 12月8日

marimama❤️
わたしもつい3ヶ月ほど前、同じことで悩みここで相談していました。
まだ妊娠には至っていませんが、今思えば、早く欲しいなら早く病院に行けばよかったなと思います。
先生と話すだけでも精神的に安定しますし、タイミングの指示に合わせた生活を送れるので、妊活に前向きに楽しくやれます♫
旦那さんも早く欲しいと思っているので、いついつ病院で検査してみるねって伝えて、検査結果なども全て伝えてます(^∇^)
-
ぴこり🐤
回答ありがとうございます!返信遅くなりすみません😭
悩みますよね、、でもやっぱり病院に行くことで気持ちも少し安定するのですね。
わたしが今までやってきた自己流は本当に自信がなく、このままでいいのか、??と暗中模索な状態なので😢💦
病院に行く方がきっと確実ですよね!わたしも行ってみようと思います!!前向きに🙂✨- 12月8日

退会ユーザー
私も半年妊活して赤ちゃんができなかったので、かかりつけの婦人科にいきました!
最初は卵巣に異常が見つかったのですが、基礎体温だけでみていくから3ヶ月後また来てって感じで取り合ってもらえず(´・ω・`)
不妊治療してる婦人科に行ったらすぐ排卵促進剤やタイミング指導をしてもらい2周期目で授かりました!
なので不妊専門クリニックをお勧めします♡(*´ω`*)
うちは夫の方がはやく子供が欲しくて先に検査に行ったくらいでした。
よく子供を作ることを二人で話し合い、できれば旦那さんも検査をすることをおすすめします!
男性不妊の方が難しいと思いますので(´・ω・`)
-
ぴこり🐤
回答ありがとうございます!返信遅くなってしまいすみません😭
そうなのですね!やっぱり不妊治療している病院の方が丁寧に確実に診て頂けそうですね。
わたしは今周期で基礎体温3ヶ月目をつけることになるので、3ヶ月分の基礎体温があれば大丈夫なのでしょうか😭💦よく、病院によっては基礎体温測ってから出直してと言われる場合もあると、聞いたので😢
わたしも病院にいくことで原因やその対策がしっかり分かることで気持ちも安定しそうだなと思いました(*´-`)
来年以降行ってみようと思います!ありがとうございます✨- 12月8日
-
退会ユーザー
三ヶ月分あれば十分だと思います!
私が妊娠した病院では基礎体温は見てませんでしたし、妊娠したときも基礎体温低くてバラバラだったのでそんなに信憑性ないのかなと思っちゃいましたw
ちゃんとタイミング指導とか排卵促進剤打ってもらえるところだといいですね(*´ω`*)- 12月8日
ぴこり🐤
回答ありがとうございます!
そうなのですね。わたし、今どちらにしようかすごく悩んでいるのですが、気持ちも焦ってきていて日に日に思いは強くなるばかりなので、、😭
やはり専門の病院に行くのは、間違いなさそうですね!
はるいち
やはり産婦人科の先生は、まだ若いからね〜みたいな感じでのんびりされてると言うか💦
不妊専門のところは、私の行った病の場合ですが、最初の問診の時点でいつまでに妊娠したいか、ステップアップするつもりはあるかなど細かいところまで質問があったので、毎月生理が来ても進んでいってる実感がありました!
ちなみに主人には、半年タイミングすれば90%の人は妊娠するらしいから、半年出来なかったら病院行くね!って最初から言ってました😊
ぴこり🐤
まだ若いから、という言葉は励みにならないですよね〜〜😭周りの人の話でも同じようなこと聞いたことあります、、。わたしも、年齢的には若い部類にはいるので、そう言わず本格的に診てもらえるところにいきたいと思います💦
進んで行けてる実感があると、気持ちも前向きになれるかもしれませんね!
わたしも、これこれこうだから来周期で妊娠しなかったら行ってみたいという言い方で伝えてみようかなと思います!!
はるいち
そうなんですよ💦
そんな適当なこと言っていつまでも妊娠出来なかったら責任取ってくれるのか?ってなりました😅💔
やっぱりちゃんとしたところで一度診てもらって、何か問題があるのかないのか分かれば妊活の方法も変わってくると思うのでそれがいいと思います✨
ほどほどに頑張ってください💪🏻❤️