
結婚した事と、いつかマイホームを買う時の為に作ろうと思ってます。主…
結婚した事と、いつかマイホームを買う時の為に作ろうと思ってます。
主人は元々持ってなく、
私は元々祖母が作ってくれた象牙の立派な実印があるのですが、フルネームなのでもう一度作ろうと…
その材質ですが、さすがに象牙で2人分は値がはるので
せめて黒水牛なら恥ずかしくないかな…と思うのですが、
最近の人はあまりその様な物にお金はかけないんでしょうか??💦
ママリで少し検索してみたら、結構手軽な物で済ませてる方が多い気がして、私の考えが古いのかな??と思ってしまいまして…😅
結婚してから新しい姓で銀行印を作りましたが、その時も1万円程の物を作ったのですが、あまりこの様な考えの方はいませんか…??💦
ちなみに20代です😃
- ぱぴこ(6歳)
コメント

ちな
印鑑の話ですよね?
私は20代前半です。私は祖父が象牙で立派な印鑑を作ってくれました。それを実印とし、マイホーム購入の際も使いました。
私の祖父は結婚して姓が変わるのを考えて名前のみで作ってくれてたので結婚後も変わらず使っています。
息子には将来的にしっかりした印鑑を用意しようと思いますが、旦那の印鑑やこれからもし自分用の印鑑を買うとしたらそんなにこだわらないと思います。
ぱぴこさんの考えが古いなんてことはないと思いますよ😊人それぞれお金のかけるところは違いますし😊

whisky
私は中年ですが、ぱぴこさんの考えは素敵だと思います。
私は結婚した時に、私も主人も持っていなかったので実印を作りました。
流石に象牙には手は届きませんでしたが、2本で3万ほどかけました。
気持ちの問題かもしれませんが、家を買う時など、印鑑を沢山押したので(大きさも違いますし)重みを感じました。
-
ぱぴこ
そうなんですね!
やっぱり良い物を持つと身が引き締まりますよね😊
ちなみにネット、店頭どちらでしょうか??
とりあえず今日百貨店に見に行ってみたらビックリする値段で…
黒水牛で鑑定書、ケース付きで6万程でした💦笑
他も見ないとダメですね💦笑- 12月5日
-
whisky
私は店頭で作りました。
会社の近くに印鑑屋さんがあったので、寄ってみたら良かったので作りました。
さっき思い出したんですが、一本2万くらいでした(笑)
店頭なら気に入らなければデザインの変更もしてもらえたと思います。
顔も見えるし、渡される時に『このデザインは破棄します(個人情報なのでデータは破棄したと思います)』と伝えられました。- 12月5日
-
ぱぴこ
他の印鑑屋さんに行ってみます!
主人も、ネットより実際に見てみたい派なので…☺️
私もそのあたりで良い物が見つかればいいな…😍✨
ありがとうございます😊💕- 12月5日

咲や
旦那が実印登録しているというので、実印持ってるものだと思っていたら、銀行印を実印登録していて、それなら早く言えよと思いました😂
家の購入時、結局時間がなく、そのままになりました😂
実印は早目に作っておいた方がいいと思いますよ😃
旦那みたいに常識無いと困ります😂
マジックワンズというサイトで、在庫があれば翡翠で実印作ってくれます
良ければそちらもご検討下さい😃
-
ぱぴこ
そんな事もあるんですね😂笑
それなんです、いざとなって用意出来てない!なんて事にならない様に早目に用意しておこうと思いまして…😊
色々材質があるんですね!✨
こんなにあるとは知りませんでした。
色々と見てみようと思います!
ありがとうございます❣️🙂- 12月5日

退会ユーザー
考えが古いとは思いませんよ(^^)
象牙とかですと耐久性が良いので…
でも最近はチタンも人気あるみたいですね!
実印は象牙?で3万くらいのもの、
銀行印は1-2万?くらいのもの使ってます
作ったのは20代の頃で今30代前半です。
夫のもそうでしたが、実印は夫が一度紛失したので頭に来て8千円くらいのやっすいので作りました😂
-
ぱぴこ
チタンも人気なんですね✨
やはり簡素な物でなく、良い物をじっくり選んでみようと思います😍
紛失したらもう安いので十分!てなりますよね😅笑
ありがとうございます😊- 12月5日

あっちゃん
主人のご両親から入籍後に実印と名前入りの夫婦箸をプレゼントで頂きました。
主人は以前に両親からプレゼントされたようで、実印、銀行印、認印の3種類キチンと持ってました。
私は旧姓の銀行印は持ってましたが、苗字が変わったときにすぐに必要だったので慌てて100均で購入した認印しか持ってなかったので、とても嬉しかったです。
-
ぱぴこ
素敵なご両親ですね!☺️✨
うちの主人の家はあまりそういう事に頓着ないみたいで😅
一生物の宝になりますね😊💕- 12月6日

もかさん
私はやっすいそこらへんの印鑑使いましたが、旦那は就職した時にお父さんが必要だからと買ったそうですよ✩
お金のかけ方は人によって違いますし旦那さんや旦那さんのご家族は嬉しいと思います✩
-
ぱぴこ
そうですね、私(妻)はともかく、夫はきちんとした物を持っていて欲しいですね😊
是非良い物を持ってもらう様にします☺️- 12月6日
ぱぴこ
印鑑の話です😅わかりづらくてすみません。
普通は女だと名前だけで作ると思いますが、私の場合ちょっと訳ありでフルネームで作られました💦
それをそのまま使えれば良かったんですが😅
立派な物を作って貰ったんですね✨
せめて主人だけでもある程度の物にしようかな…
ご意見ありがとうございます😊