
コメント

あるちゃん
それはなりませんよ~。

A☻໌C mama
ならないと思います😅
-
りえぞー
やはりならないのですね( ̄ー ̄)
旦那が言っていたので。。。勘違いしていたのか。笑
ありがとうございます(*´ω`*)- 12月5日

ちぃ
ならないと思いますよ。
保育料は所得で決まるはずです(^-^)
-
りえぞー
ありがとうございます(*´ω`*)- 12月5日

森の人
安くなるのは住民税とかじゃないですかね?
父親が、結構所得のある人がやるもので、低い人がやってもあんまメリットないよって言ってたので、私は辞めました( ˘ω˘ )
保育料は所得で決まると思います…
詳しくないですが( ; ; )
-
りえぞー
下々の者なのでやめときます。笑
ありがとうございます(*´ω`*)- 12月5日

K
住民税は安くなりますが、保育料は安くなりません!
保育料はふるさと納税の控除を行う前の市民税の所得割額で決まるので💦
ふるさと納税や住宅ローン控除は保育料の算定に影響しませんが、医療費控除や生命保険料控除などは保育料の算定に影響してきます☺️
-
りえぞー
詳しく教えていただきありがとうこざいます(*´ω`*)
もやもやしていたのがすっきりしました。
とりあえず年末調整は済ましているのでちょびっとでも安くなればうれしいなー- 12月5日
りえぞー
そうなんですか(。´Д⊂)
旦那がすると安くなるからするーて言っていたので聞いて正解でした(*^^*)
ありがとうございます(*´ω`*)