
14週目で胎盤が降りてきて出血があり、安静が必要。保育園までの距離や坂道は歩いても大丈夫か不安。出血経験者いますか?
14週目です。
今朝、出血おり、産婦人科行ってみてもらうと
胎盤が降りてきてると。。。
子宮が小さいから降りてきてるのは
問題ないんだけど、出血伴ってるからね~
安静にしときましょう。と
言われました。入院せず、自宅で安静します。
ただ、上の子が保育園で
うちの保育園、駐車場完備してるけど
園からは少し距離があります。
しかも、駐車場から園までは上り坂です。
安静と言われましたが
それぐらいは歩いても大丈夫ですかね?
先生には最低限の外出で。と言われました。
出血経験した方、いらっしゃいますか?
- yyynon(6歳, 9歳)
コメント

てて
私は出血で初期入院になりました。
先生によって家で安静という人もいますがなるべく動かない方がいいと思います😭😭

退会ユーザー
私も初期からずっと出血続きで、安静指示が出ていました。
自分の中では最低限の家事しかしていませんでした。(洗濯、掃除、食事の支度)
ですが切迫流産になり、安静とはずっと寝ている事だからね!と言われてしまいました💦
今も切迫早産で入院中です😢
なるべく外出を控えていましたが、上の子がいるとどうしても動かないとダメな時ありますよね‥
家事は手を抜いて、なるべく横になった方がいいと思います!
-
yyynon
ありがとうございます。
安静はずっと寝ている事なんですね…
今も入院中ですか。
家事は旦那さんが協力的なのでお願いして、横になります。
ynoさん、無事に元気な赤ちゃん産んでくださいね!- 12月5日
-
退会ユーザー
入院するなんて思ってもいなかったので、もっと安静にしていればと後悔です‥
素敵な旦那さんですね😊❤️
あまり無理をしないようにして下さい!
ありがとうございます😭!!
だいぶ寒くもなってきたので、yyynonさんもお大事にして下さい!- 12月6日
-
yyynon
そうですよね。入院だけは、避けたい。安静にします。
ありがとうございます!- 12月6日

退会ユーザー
20wくらいに出血しました!
安静指示出ましたがゴミ投げなどどうしても動かなくちゃいけなくて
しかも家は4階建ての4階なので😅
ひたすらゆっくり歩いてました笑
-
yyynon
ありがとうございます。
階段のある生活なんですね。
なるべく歩かない生活で、歩くとしてもゆっくり歩くことにします!- 12月5日
yyynon
ありがとうございます。
自宅で安静で、なるべく動かない生活を心がけます!