
最近イライラが続いています。子供の行動や周囲の言葉に敏感でストレスを感じています。夢でブチ切れるほどの状態で、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
最近すごくイライラしてしまいます。
8ヵ月の息子がいるのですが、テーブルの上とか危ないものとか触ってほしくない所ばかり触りに行って、離すとすごく怒ります。
抱っこしてあやしても、泣くし暴れるし、
なんで泣いてるのか最近よく分からなくなってきました。
あとは、周りの人に言われることとかにすごく敏感になってイライラしてしまって、、
例えば、部屋が片付いてないとか、
子育てしたことない人には分からないんでしょうけど、子供見ながら完璧に掃除するなんて出来るわけないのに。
これくらいの子供の子育てしてたら、家ではスウェットとかよれよれのパーカーとかですよね?笑
おしゃれな服なんて着れるわけないのに、
だらしないって言われたりとか、、
息子も色んなものに興味出てきて持ってなめて落とすから、部屋の中はぐちゃぐちゃです。
触ってほしくないものは全部寝室に放り込んでるので、寝室はもっとぐちゃぐちゃです。
息子は何も悪くないのに、ちょっと強い口調で言ってしまったり、わざと引き出しをバン!と閉めてしまったりして、、本当に申し訳ないとは思ってます(><)
夢の中で、物とか投げてブチ切れてました(><)
夢占いで検索してみると、ストレスがたまってる状態らしいです。。
実際にそうしてしまいそうで、怖いです。。。
全くまとまりのない文章でスミマセン。
吐き出せる場所がないので書かせてもらいました。
- あやか(7歳)
コメント

あや
うちも同じですよ!部屋はぐちゃぐちゃ、片してもまた物が広がる。外出る予定なければずっとパーカーにスエット。頭もボサボサだしすっぴんです!笑 だらしないとゆうより、それが一番動きやすいし楽なんですよね!外で仕事してたり子育て経験ない人には到底分からないと思います!私は基本家事もテキトーなので、育児も『ありゃりゃ〜まーいっか』って感じでゆるく楽しんでます(^^)
あや
子供がいろんなものに手を伸ばすのは成長してる証拠ですからね(^^)いつまで経っても仰向けにしか寝てない(←極端ですが)方が心配じゃないですか?よく動くのはいい事!部屋が汚れるのは仕方ないと割り切って子供と一緒に遊んでもいいですね♪お互い育児楽しみましょう(^^)
あやか
遅くなってすみません(;_;)
コメントありがとうございます!!
そうですよね~、まあいっか~ぐらいの気持ちでいないとやってられないですよね(;_;)
つい色々と気になってしまって。。
楽しみながら頑張ります!
ありがとうございました(;_;)(;_;)