娘の100日お食い初めについて、義両親とやる必要があるか悩んでいます。義母や義妹の対応に不満があり、自分の父親を呼んでやりたいと考えています。他のお祝い事はちゃんとするつもりです。義両親を呼ぶ必要があるでしょうか?
カテゴリーがあってるかわからないのですが。。。
1月上旬に娘が100日を迎えます。
早産児なのですが
産まれました日から数えてそのままお食い初めをしていいのかも分かりません。
お食い初めをやるにあたって、
義両親とやらなければならないのでしょうか?
普通ならばそうなのかもしれないのですが(´・ ・`)
私は私の祖母の家で
父親を呼んでやりたいと思っています。
100日の日まで旦那の祖母の家に泊まりに行くことになっているのですが、義父が仕事の都合上こられません。
そこで揃っていないのに私的にはやるのはどうかと思うし、
何より自分の父親が出産してからまだなにもやってあげれてないと気にしてくれているので
父親を呼んでやりたいと思っています。
他には、義母や義妹が出産してから普通はなどと、
自分たちの価値観を押し付けてきたり、
出産して次の日に病院に連絡なしで押しかけてきて、
面会時間ギリギリまでいすわられたり、
娘が1ヶ月入院して、やっと退院して
自分たちの生活が落ち着くまではと
自宅に来るのを断っていたら
その連絡を無視され影で愚痴愚痴言われていて
最終的に押しかけてきて、娘が泣いているのにも
関わらず自分はあやせるんだと私の元に娘を渡してくれず
ずっと抱っこされたままでした。
印象が良くなくてはっきりいって
苦手です。
それを踏まえた上でお聞きしたいです。
義両親を呼ばなければならないですか?
ちなみに他のお祝い事はきちんと呼ぶつもりです。
- あーちゃんまま(7歳)
ヒカリ
ウチは、3ヶ月早かったので、退院から100日位を目処に考えましたが、お食い初めとしては義両親を呼んでは行いませんでした。
お宮参りに義両親も呼び、行いました。
退院から1週間後に義母が来て、ずっと抱っこしていて、必要以上に話しかけたり、凄く嫌で、、、
それから苦手です。
4歳になったいまでも、トラウマなので、必要最小限しか会っていません。
幸い遠方に住んでいるので、、、
早産のお友達は、お宮参りと、お食い初めを同時に行っていました。それは、いかがでしょう?
コメント