※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビーちゃん
妊娠・出産

アパートで出産後、里帰りせずに帰宅した方いますか?苦情はありませんでしたか?1lDkは大丈夫でしょうか?

アパートに住まいの方、里帰りせずに出産して帰った方いらっしゃいますか?
苦情とか言われませんでしたか?
1lDk なのですが、大丈夫でしょうか?

コメント

めちょ

一人目のときアパートでしたが
苦情はなかったです(^-^)

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    夜とか泣いてたりもしてたんですか?
    挨拶行かれた感じですか?

    • 12月5日
  • めちょ

    めちょ

    夜…そんな大声で泣くってことはなかったと思います(・・;)
    抱っこか、おっぱいあげれば
    落ち着いたかんじです…

    挨拶はいきませんでした(^^;

    • 12月5日
ゆきまる

うちは3LDKの築20年以上のアパートですが、生まれる前に挨拶をしたので苦情などは大丈夫でした。ファミリー世帯が多いこともあり、お互い様だよーと優しい言葉を頂きました。隣の部屋に赤ちゃんが先日できたそうですが、全く泣き声聞こえません。古いですが鉄骨だからですかね?木造のアパートは良く生活音が聞こえると友人が言ってました。
生まれる前にご近所にご挨拶したら安心かもしれないですね。

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    何か泣き声とか心配なりますよね
    木造だと聞こえるんですね
    産まれる前に挨拶必要ですよね?

    • 12月5日
  • ゆきまる

    ゆきまる

    私も生まれる前とても気にしていました。
    なので、一度挨拶をしておきました。
    あまり喋ったことのない人たちばかりだったのですが、それ以降仲良くなり
    挨拶してよかったな~と思ってます😸💕
    娘も1才になりまだまだ夜泣きが続くのですが、
    お隣さんは全然聞こえないそうです。
    隣に寝てる主人もめったに起きません(笑)
    以外と神経質になってるのは自分だけ?と思うときもあります。
    それでも、泣き声や生活音は絶対聞こえないということはないと思うので、隣人にはご挨拶した方が、後から揉めなくてもいいかもです。
    赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、
    皆、理解してくれると思います。

    • 12月5日
はなたろ

とくになかったです☺︎💕
話しやすいお隣さんには挨拶に行きました(笑)
上の方は元々お子さんがいました★

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    泣いたりしても大丈夫でしたか?
    隣の人には、挨拶行きませんでしたか?

    • 12月5日
べびたん♡

里帰り出来なかったので里帰りせずに出産しました^^
妊婦時に引っ越しをして
引っ越してきたその日に挨拶回りし、
いついつ子ども産まれる事を伝えてました!
苦情など一切なかったですよ😊

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    里帰りせず、出産したんですね
    挨拶必要ですよね?

    • 12月5日
  • べびたん♡

    べびたん♡

    今後のこと考えると挨拶しといた方が良いかもですね!
    ご近所付き合いは大切だと思いますし🤔
    私のとこは挨拶回りの時に手土産的なもの渡しました^^

    • 12月5日
うーたん(´∀`)

里帰りせずにアパート帰りましたが苦情はなかったです❗️

築4年の木造でしたが今まで他のお家の生活音も聞こえなかったのと単身世帯が多いので挨拶も特にしませんでした💧

今は2LDKに引っ越して長く住むつもりなので両隣と上下階にご挨拶したら結構赤ちゃんとか小さい子いるご家庭ばっかりでお互い様〜って言ってもらえたので以前より泣いててもヒヤヒヤしなくなったので挨拶しとくと気持ち的に楽かもです😊✨

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    挨拶は、必要ですよね?

    • 12月5日
もも

我が家も1LDKのアパートです。

両隣と上の階のお家にはあらかじめ、これからご迷惑をかけるかもしれないと手土産を持って夫婦で挨拶しにいきました。先に謝っておく、といった感じです。

幸い良い方達ばかりだったこともあり、未だに泣き声等でうるさくしてしまいますが何も言われてません♪

きっとうるさいと思われてるんだろうけど、申し訳ないですが苦情がないことに甘えてます(><)笑

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    泣き声が心配なりますよね
    やはり、挨拶必要ですよね?

    • 12月5日
  • もも

    もも

    これから育児で大変になるのに、さらに苦情でしんどい思いはしたくない…と思ってうちは行きましたが、気が楽になるので行かれると良いと思いますよ(*^^*)
    近隣の方からしても、一言あるとないとでは受け入れ方も違うと思いますしね。

    • 12月5日
  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    ですよね

    • 12月5日
💕レンママ💕

私は、団地に住んでいて、一人目里帰りしませんでした!!

挨拶も特に、していないです!

全然泣かない子だったので!

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    里帰りしてないんですね
    全然泣かないんですか?

    • 12月5日
★JilLE★

出産してアパート帰りました!
苦情は言われてませんよ!
言いたくても言えない状況かもしれないですけどね😅

  • ベビーちゃん

    ベビーちゃん

    コメントありがとうございます
    出産してアパート帰ったのですね

    • 12月5日
♡

一人目生まれてすぐのときは1LDKのマンション住んでました\(∗ ¨̮ ∗)/

挨拶特にしてませんが、苦情とかなかったですよ!
下の階の人も同じくらいの赤ちゃんいました☺️