
指しゃぶりをやめさせる方法について相談しています。どうしたらいいか悩んでいます😭
指しゃぶりって辞めさせた方がいいのでしょうか?
もう癖になってしまってるんですが、辞めさせた方がいいと言う人と無理やり辞めさせる必要はないと言う人の両方いてどうすればいいのかわかりません😭
- hana♡(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あー
うちの子も指しゃぶり
ずっとするので
こないだ保健師さんと
会う機会があったので
聞いてみたんですが
今の時期はなんでも
お口で確かめる時期だから
辞めさせなくて
大丈夫と言ってました( ¨̮ )

ハロまま
なかなか取れなかったら大変出っ歯になるとか言われますが赤ちゃんにとっては指しゃぶりも必要な事だと思います。落ち着いたり、多少バイ菌を体に入れるため免疫が着いて強くなるともいいますよ⭐️
赤ちゃんがしたいように自然に任せてもいいと思います🍀
-
hana♡
確かに免疫は着きそうですね😊
心配なこともありますが、今は自然に任せます✨- 12月5日

ハナまい
うちの長女は未だに寝る時だけしていますσ^_^;
おかげさまで上の前歯出ましたT^T
歯科検診で指摘されまくりです💦
-
hana♡
指しゃぶりが安心材料になるんですかね?
ある程度大きくなったら辞めさせたいなと思います💦💦- 12月5日

ゆき
まだ4ヶ月なので仕方ないと思いますが、ある程度大きくなったら辞めさせた方がいいと思います。
私自身が指しゃぶりで前歯が出ました。小4から歯科矯正していますが、高いお金がかかったし、親に迷惑かけてしまい、指しゃぶり辞めさせて欲しかったな〜〜と勝手に思ってます😅
-
hana♡
出っ歯にはさせたくないので今は見守るしかできないですけど、少し大きくなってきたら辞めさせたいです💦
- 12月5日

ぱっぱっぱー
今の時期の指しゃぶりは自分の指だと認識するためらしいのでやめさせたらダメだと教わりましたよ( ˊᵕˋ* )
早い子だと自分の足を舐めて確認する子もいますよ☺️✨
-
hana♡
足まで舐めるんですか💦
今は自然任せようと思います!- 12月5日

ひろまま
1歳過ぎてもしてたら、やめさせた方が良いと言われました。
うちは5、6ヶ月ごろまでしてましたが、いつのまにかやめてました❗
-
hana♡
今ではなく、多少大きくなったら辞めさせたいです😃
- 12月5日

つん
3ヶ月くらいの時に
指しゃぶりのブームでした😋
だけど寝返りやズリバイが
出来るようになってから
動く方が楽しいのか今は
指しゃぶりやってません😀
今の時期は遊んでるだけだと
思います!無理に辞めさせる
のも可愛いそうなので自然と
待ちましょう!1歳すぎでも
指しゃぶりやるようだったら
止めてもいいと思いますよ😌
-
hana♡
そうなんですね!
できることが増えればブームも変わりますよね😊😂- 12月5日

LOUIS
私が小学生の頃に
同級生にずっと指しゃぶりを
してる男子がいました😅💦
赤ちゃんの頃からの
癖って治らないんだなと思い
私は指しゃぶりは
させないように気をつけました😅
小学生までやってたので
その同級生が
ちょっと異常かと思いますが…💦
-
hana♡
小学生で指しゃぶりはちょっと…💦
気をつけます😭💦- 12月5日
hana♡
そうなんですね✨
安心しました😊