コメント
妃★
いざって?どういう感じですかね?
退会ユーザー
喧嘩の内容と旦那の普段の態度にもよりますが…
ポリシーとしては、痛いことも辛いことも子供には経験させる、ですかねぇ。
不必要な怪我や暴力はもちろんだめですが、過保護すぎても成長しないので、ぶつけたり転んだり挫折したりじゃんじゃんしてねーってスタンスですかね(笑)
あとは旦那になにかしらやってもらってる時は見ないで任せっきりにして、出来たところを褒めて感謝する、でしょうか。
喧嘩しないのでなんともですが、お互いに尊重と話し合いは大切にしてます!
ゆうこ
子供に言えない事はしない!です。育児自体は初めてなので探り探りですが、せめて恥ずかしくない生き方をしようと決めています。たとえば、信号無視しないとか、運転中歩行者には優しくするとか、そんな当たり前の事を当たり前にする姿を見せようと決めています。
ゆほま
手をあげないこと、あとは何事も話し合いで解決していくとこですかねー。
手をあげるということは、人を叩いていいということを親が子どもに体験させている
と何かで読みました。(本だったかネットだったか)
それに凄く共感できたので、何があっても手はあげません。軽くポンッと叩くこともしません。
あとうちの親は本当に子どもの話を聞かないし、機嫌が悪くなればすぐ無視をして話にならなかったので、どんなに腹が立っても子どもと向き合って言い聞かせるなり、最近はバッチリ言い訳もするので腹が立ちつつも聞きます。
私も普段ワンオペなのですが、ちょっとカッとなると旦那は手を挙げたくなるそうです。話もろくに聞きません。
でもそこだけは、普段育児をするのは私なんだから。と言って沿ってもらってます。
もはやポリシーというか信念のように固く守ってます。
でもある程度は夫婦それぞれ育児方針がズレててもいいそうですよ。
パパはああするけど、ママはダメだと思う。といろいろな人がいろいろな考え方があるんだという教えになるそうです。
さき
ほとんど育児家事わたし一人でやってるにも
関わらず、自己主張の強い旦那さんなので
いずれある程度子供が大きくなった時に
勝手に子供を連れ出し悪いことをさせないかが
心配なんです。
そうゆう時にちゃんと自分の育児の方針を
しっかり決めておきたくて😣
妃★
子育てポリシーで喧嘩して言い返せるように、というのと、
自己主張の強い旦那さんが子供を連れ出して余計なことされるのと、、、
なんだかつながらないのですが、具体的にはどういうシーンで『うまく言い返し』たいのでしょうかね。