![ぽてち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヵ月の男の子の離乳食について相談です。レシピ通りに作れず、適当に野菜や魚を混ぜています。食後のミルク量についても悩んでいます。
8ヵ月の男の子を育てています(。・ω・。)
離乳食についてなのですが…
今2回食になって1ヵ月ちょっと経過したところです🍚(o^^o)
一応本を一冊買ってみたり、離乳食のメニューアプリを見たりはするのですが…
まだ食べさせてない食材が出てきたりして、あまりレシピ通り作っていません( ;∀;)
20〜25gくらいの製氷皿で、野菜や魚を冷凍し、適当に美味しそうな組み合わせで3〜4個解凍して混ぜてあげてます。
(パサつきそうならかつおダシとか野菜スープでのばして…)
お粥は60gの小さいタッパーで冷凍して、それを解凍して、時々青のりやフレーク野菜をかけたりして、あげてます。
あとはバナナやリンゴ、さつまいもなど甘めのものにきな粉かけたり、お豆腐混ぜたりして別皿で足してます。
毎回こんな感じでかなり適当なのですが…
皆さんは、どんな物を作っていますか?
あと、
計っていませんが、合わせて子供茶碗一杯以上にはなってるので、少なすぎではないと思っているのですが…
食後のミルクも離乳食なしの時と同じくらい飲んでいます…
これは…少ないのでしょうか?
ミルクって、お腹いっぱいで飲まなくなってやめていくんですか?
それとも、ご飯沢山食べれるようになったら、こちらが調節してやめさせていくものですか?
お腹が空いて泣くことがほとんどないので、どうやって進めたらいいのか…謎です(。・ω・。)💧
- ぽてち(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![チッチ!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ!!
離乳食増やして大丈夫ですよ!
少しずつ離乳食を増やしていって、まさよさんがミルクを減らしていけばいいと思います(^O^)
いつまででも、ミルクから離れられなくなるのも困りますしね〜!
食後にあげると負担になってしまう時もあるので、時間をずらしてあげる方がいいと思いますけど!
そしたら、しっかり御飯を食べる時間の習慣がついていいかなぁって思いますが…(−_−;)
ぽてち
コメントありがとうございます😊
増やしていいのですねー(。・ω・。)‼️
負担になってるかもなんですね、最初の「授乳時間に合わせて始める」っていうのを未だにやってました💦
一応時間はほぼ決まってますが、もうすぐ3回食にもなるし、ちょっとずつ調節してみようと思います(o^^o)