
お宮参りについて、生後32日で行く予定ですが、実母が寒い時期に外出するのは心配と反対しています。暖かくなってから行くか悩んでいます。義母は着物を貸してくれています。
お宮参りについてご意見お願いします(>_<)
あさっての23日でちょうど生後32日になるのでお宮参りにいこうと思ってます。
ですがインフルエンザが怖いとのことで実母がすごく反対してます。
暖かくなってからでいいじゃないかとのこと。
私もそれでいいとは思うのですがけっこう前から決まっていて、里帰り中なので私も旦那も楽しみにしてました。
なのに今更反対されて旦那に話すのが億劫です…(ノ_・。)
やはりこんな寒い時期に外出するのはかわいそうでしょうか?
お宮参りには車で行きます。
皆さんでしたら暖かくなってから行きますか??
義母は反対しておらず義姉が使用した着物を貸して頂いてます。
夫婦と娘の3人でいく予定です。
- ミナリ(10歳)

tommyママ
風習で生後30日とかでお宮参りですが、季節を考慮したら、もう少しあとでもいいんじゃないですか??
私は7月に出産し、夏場はさけ、11月はまた七五三があるから10月にしました。
寒いと赤ちゃんもかわいそうだし、お母さん自身も風邪ひいたら大変ですよ。
祈祷してもらって、写真撮影とかしたらお疲れでるし…
年末年始は病院もしまりますからね。
ご主人にも相談したほうがいいですよ。あとあと大変な思いするよりは。神社は寒いだろうし…

ほまりママ
インフルエンザ怖いですよね(;o;)ほかの病気も怖いです!
短時間なら大丈夫のようにも思いますが、絶対とは言いきれないし・・・。
私なら、旦那さんに、実母がこう言ってるんだけどどう思う?と旦那さんの意見聞きます。
どうしても23日!と旦那さんがこだわれば、なるべく外に出るのは短めにして行くと思います。
こだわらなければ、暖かくなってからがいいと思います!
楽しみにしてたのに延期は残念ですが、病気もらってから後悔では遅いので・・・。

はるほの
この時期は寒いし、雨なんて降ったら大変ですよね。
うちは二人とも8月生まれで、9月はまだまだ暑くてかわいそうだし大変なので10月に行いました。
風邪を引いたりしたらたいへんなので赤ちゃん第一優先で、と、旦那さんと相談してみてはいかがでしょうか?
実際、生後2ヶ月くらいの方が、首もすわりつつあるので楽ですよ(^-^)v

ミナリ
コメントありがとうございます☆
後で後悔しても遅いですもんね…
旦那と相談してみます(>_<)

ミナリ
コメントありがとうございます☆
本当に楽しみにしていたので心苦しいです…
旦那と母はあまり仲がよろしくないのであれなのですが(´`:)
旦那の意見を聞いてみます!

ミナリ
コメントありがとうございます☆
そうですね、首座ってからのほうが外出しやすいですよね(>_<)
もう少し考えてみます!

Nanaママ
私は今月の頭に行きましたよ◡̈♡
風がかなり冷たかったけど、主人の休みもそこしか取れなかったし、やっぱり1ヶ月でお宮参りしたかったので(。・・。)
ご祈祷が終わってから写真撮ったりしましたが、15分位だったので娘はぐっすり寝てる間に終わりました(*´ڡ`●)
ただ、反対されてるっていっても結局はママとパパが決めてあげる事ですからね( ˘•ω•˘ ).。oஇ
やっぱりどこのおばあちゃんも心配してくれるものですよね(´._.`)

ミナリ
コメントありがとうございます♪
今月にいかれたのですね(*^^*)
私もちょうど祝日なので行きたい気持ちが大きいです(>_<)
旦那とよく相談します☆
コメント