
コメント

scyママ
うちは。4品は入れてます。
事前に、色々な種類のオカズを手作りして、小分けにしてタッパーに入れて冷凍ほぞんしてます。

いちご🍓
5〜6品入れて、
夕飯のおかずを少し残してます。
それと冷凍食品1つ、卵焼きを作るので弁当は15分弱です。
手作りで頑張りたいけど、冷凍食品に頼ってるのが現実です🤣
-
たま
15分!理想です。使いましょう使いましょう冷凍食品万歳です
5品以上は素晴らしいですね。- 12月4日
-
いちご🍓
ですよね。。
ありがとうございます。お互い頑張りましょう- 12月4日

ママリ【・∀・】
基本がおかず5品に、彩りのブロッコリーとミニトマトを入れるようにしています(´▽`)
自分で作った冷凍食品も1、2種類入れますが、市販のものを入れることもあります(・∀・)
面倒な時は丼物にするので、メイン+たまご焼き+副菜+ブロッコリー&トマトになる日もありますし、
趣向を変えておにぎらず2種類なんて日もありますよ( ´艸`)
-
たま
5品入れる方多いのですね
素晴らしい…食べる立場で言えばおかず多いと楽しいですよね😔
丼物は楽チンそうです😳- 12月4日

退会ユーザー
おかず4品、
時間は20〜30分くらい。
冷凍食品は から揚げを週1〜2回入れます。
心がけていることというか、おかずに悩みたくないのでほとんどは下記のおかずのローテーションです。
◯主菜(肉や魚)
◯緑色の副菜
◯作り置き副菜(ひじきなど)
◯卵のおかず
-
たま
限りなく同じで親近感です😁時間は
理想15分くらいになったらいいなぁーと思ってますがなんだかんだ30分かかってしまいます。ありがとうございました- 12月4日
-
退会ユーザー
できるだけその日の朝に作ったものを入れたいし、上の子たちの朝ごはんと並行して作るのでどうしても時間かかります💦本に載っているような10分で!とかは、まな板や鍋を洗う時間を含んでないですよね😅
- 12月4日

hysteric BBA
2~3品ですメインの肉料理に副菜って感じです。(弁当箱がめちゃくちゃ小さくてこれ以上入らない笑)
ほぼ前日夜に用意するので時間はかかっても10分です。
冷凍食品は使いませんが惣菜は高確率で使います😅
-
たま
前日夜に用意はしたことなかったです!朝の忙しい時間に10分とか神ですね。小さいお弁当いいですね。旦那が大食いなもんで無理だぁ〜😔
- 12月4日

はじめてのままり
五品いれます。
必ずウインナーと卵焼き毎日いれちゃいます。他は前の晩御飯のおかずをのけておいてるものや、鮭やいたり。
簡単なものですが、冷凍食品は使わないようにしています。15分くらいで作ります。
野菜炒め入れるときなどは、夜に野菜を切って痛めるだけに下準備してます。

しゅりmama
うちは4品で1品は冷食です( ̄∀ ̄)
全部朝作ってます♪朝ごはんも
作って30分です♪
私はフライパンを何回も洗わなくて
いいように順番を決めてます❣️
基本作り置きはしてません😚😚

ひい
うちは5品です。
前日の残り1
手作りして冷凍しているもの3
市販冷凍食品1
がお決まりですね!
野菜多く入れることを心がけてます!

あ
うちは5品くらいですね!
常備菜4と、メイン1は朝作ったり夕飯の残りとかにすること多いです。
冷凍食品やお惣菜はたまにお義母さんからいただくのですが、それ以外は使ったことないですねー。
たま
同じです😳4品入れたら十分ですよね
ありがとうございます