※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃん
子育て・グッズ

産後体操の教室で他のお母さんが子供のおもちゃを舐めさせるのに違和感を感じています。自分の子供が他の子のおもちゃを舐めないようにしているが、他のお母さんは気にしていないようです。同じような方が多いのか、自分が神経質なのか気になります。

私は比較的、神経質という性格でも潔癖というわけでもありませんが、私が通っている産後体操の教室でのことなのですが

1歳くらいまでの子供なら連れてきて大丈夫で、各自おもちゃ持参します。教室にはおもちゃは一切ありません。
私も2個くらいおもちゃを持っていくのですが、他のお母さんは、他人のこどもの子供のおもちゃを自分の子供が遊んで舐めまわすのを良しとしています。
まぁ、子供だから仕方ないよねって感覚だと思います。
私はあり得ないかなと、思っています。
自分の子供が他の子のおもちゃを取ろうとした時、「これは、うちのおもちゃじゃないからダメだよ」と言って取らせません。取らせたとしても、舐めさせません。もし舐めたとしたら、除菌シート(ノンアルコール)で拭いて返そうと思っています。
でも大半のお母さん達は舐めても、散々遊ばせて普通に、タオルで適当に拭いて、「ごめんね」って返しています。
こういう方が多いのでしょうか?
私が潔癖なのでしょうか?

コメント

ひあゆー

私も遊ばせないようにしますし、うちの子が舐めたら必ず除菌シートで拭いてお返ししてました。
潔癖なのかはわかりませんが常識だと思ってやってました(´・ω・`)

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうですよね。常識ですよね。
    やっぱりおかしくないですよね😅

    • 12月4日
momo

おもちゃを同意の上で貸し借りするのはOKですが、もしも舐めたりよだれが付いたりしたら謝って、除菌シートなりで拭いて返すのが当たり前でマナーだと思いますよ。
「借りた物は借りた時と同じ状態かより綺麗にして返す。」親として神経質だとか、衛生面の問題以前に人としてそういう意識が大切だと思うので、私はそこにモヤモヤします。

2人目3人目だと…という声がありますが、自分の子供に対して雑だったり、自分がされて大丈夫というのは勝手ですが、相手には気を使ってほしいものです。

「子供だから仕方ない」というのは他人に対して思う事であって、自分に対して思う事ではありません。そこをはき違えている方が多いなと日頃感じています。。
子供は大概何やっても仕方ないんです。それは本当です。ですが、それをフォローして他人の迷惑にならないようにするのが親の務めじゃないのでしょうか。
子供が他人の迷惑になるような事をしてしまった時、親は精一杯対処して謝罪する。その姿を見て相手は「子供なんだから仕方ないですよ。気にしないでください。」と…これがあるべき形だと私は思います。

と、こういう事を考えてしまうタチなので、支援センターなどの集まりとかママ友とか…極力関わらないようにしています。笑
自分は自分、他人は他人と割り切れるように現在修行中です>< ;

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうですよね、マナーですよね。
    自分の家庭内だったら私も結構雑難ですが、他のお子さんだと、やっぱりちゃんときれいにしてお返ししなくては。と思っています。
    産後体操の教室で、子供を同じ部屋で自由にさせても良いのですが、他のお母さんやお子さんに迷惑にならないように見ていますが、結構見てないお母さんがいて、モヤモヤしていて。

    momoさんのコメント読んで、スッキリ&そのお母さん達にも、読んで欲しいなと思っていました😅

    • 12月4日
ぺんママ

おもちゃを取った時点で遊ばせないで返してほしい…笑

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    私もそうです。でもお母さんの手前、一歳にもいかない子に返してとは言えず😢
    離した瞬間に取り返して、見えないところで、除菌シートで拭いています。

    • 12月4日
匿名希望

自分の事をそこまで神経質とか潔癖とは思ってなかったですが、私も嫌ですしマナー的にちょっと…ですね😅
もし自分の子が人様のおもちゃを舐め回したら除菌シートで拭いて謝ります。

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    このような状況に置かれたり、私の父に神経質すぎると言われて、そうなのかなと思っていましたが、マナーや常識と言い方がいて、ホッとしています。

    • 12月4日
しゅん

私も最初はぴよちゃんさんと一緒でした!
舐めたおもちゃ舐めないで!って思ってましたし、うちのおもちゃ触らないで!とも思ってました。

でも二人目になると、そこまで気を使っていられなくなりました笑

上の子も見てなきゃいけないし、下の子も、これもダメ、あれもダメって神経使うのが本当に疲れます。

なので、どうぞどうぞって感じになりました笑

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうなのですね。自分の子供同士ならいいんですけど、他人のお子さんだと考えてしまって😅
    たしかに他のお母さんは二人目の方が多い気がします。

    • 12月4日
  • しゅん

    しゅん

    だから、神経質では無いと思います。

    うちは年子っていうのもあって、昔は注意したり怒ってばかりだったのですが、見直して、なるべく口うるさくならないようにって対応したのがそこだったのかもしれないです。

    小さいことでもストレスって溜まって行きますからね。それで、子供がなにかした時に限界を達して怒るよりも普段からちょっとしたことでは気にしたりしないようになりました笑

    適合反応?みたいな感じですかね?笑

    なので、ぴよちゃんさんが気になるのであれば、気にしていいと思います!

    • 12月4日
  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    ありがとうございます。
    まだ一人目なので、気にすぎかもしれませんね。
    気長にがんばります。

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

2人目3人目だったり、あとは先輩ママとしてもともと仲のいい友達が何人か居たりすると一緒に遊んだり、育て方とか関わり方とか見たり聞いたりして学ぶので「そんなん気にしてらんない!、いいよいいよ〜、神経質とか始めの子だけ!」ってやってて、そんなでいいんだ〜♪気持ちが楽になった〜ってなりますね。
私も2人目で「好きに舐めな遊びな」って感じになってます。

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうなんですね。
    自分の子供同士ならそういう考えになりそうなんですが、まだ一人目ってことで、他のお子さんだと、ちょっと気になってしまって。
    たしかに他のお母さんは二人目の方が多い気がします。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだお一人目の7ヶ月ですもんね。
    私も一人目は神経質でそういう事も気にしてましたよ(^ ^)
    でもほんとその手の事気にしてると自分がしんどいだけなんです、いつまでもそういう神経質感持ったままだと周りと関われませんし、自分から人と距離を置かなくてはならなくなりました(相手に自分に合わせろとはできませんからね、プレイルームとか複数人がいる中でそれを主張したところで可哀想な人、まだ赤ちゃん小さいからね…分かるけど…って目で見られます)

    同じように神経質なママ友ができたとしても、おもちゃの貸し借りで毎回アルコールで拭いて貸す借りる…そういう友達関係では私は打ち解けられないと思いました、お互い常に気を使うからです。
    相手の子のヨダレでも「いいよいいよー!」って許容できるから相手の親も「うちの子受け入れてもらってる」って好感を持てるんだと思うんです。そうやって周りを受け入れて気にせず楽しく子育てしてるママさんのほうがよっぽど魅力的ですし、それが普通なんだ…っていつのまにか変わってきますよ。
    今はまだ多分「人の子」より「自分の子」ばかりに目がいってるんだと思います。でも慣れてきたら「人の子」も優しい目で可愛がって接してあげないと集団生活などコミュニティーではやっていけないのです。

    • 12月4日
  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    そうなんですね。
    まだその域には行けそうにもありません😅気長にがんばります。

    • 12月4日
たゆと

特に体調が悪そうじゃなければ私は気にしませんが、他のお母さんは気にするかなって、思って同じような対応していました。マナーかな、とも思います。

私自身は保育士で保育所で玩具共有してましたので(毎日消毒はしてます。べろべろに舐め回したやつは洗ってます。)そこまで抵抗はありません。

最近の子は菌の少ない環境で育つので抵抗力が少ない子が多いので、家庭保育の間はあまり清潔にし過ぎないように、との思いもあります。

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    家ではそこまではしてないんですけど、やはり他のお子さんってなると、気になってしまって。
    たしかに保育園だと共有おもちゃですものね。来年から保育園だから、あまり気にしすぎるのもいけないですかね。
    もし、触ったり舐めてしまったら、一応マナーとして、除菌シートで拭いてお返ししようと思います。

    • 12月4日