
予防接種を受けるためには住民票のある市と病院が契約している必要があります。契約のない病院でも受ける方法はないか悩んでいます。
カテ違いでしたらすみません🙇♂️
予防接種について質問です。
明後日で生後2ヶ月になり予防接種ができるのですが、里帰り中で住民票あるのが県外です。
事情があり、私はずっとこのまま実家にいて、旦那がのちのち私の実家に来ることになっています。
ただそれがいつになるかわかりません。
そこで、住民票が県外にある場合、予防接種を受けたい病院と住民票のある市が契約をしないと言われました。
しかし田舎で病院数も少なく、すべて契約は無理だと言われてしまいました。
その場合、いずれ実家に住むことになるのだし、先に私と子供の住民票だけ実家のある市に移して予防接種を受けることはできるのでしょうか?
契約はできていないけど予防接種受けた方いらっしゃいますか?
ちなみに、先に自腹で払って、後でお金を戻してもらうことは、予防接種ではできないと言われました。
- ヒスイ(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まー
住民票うつせるなら明日にでも早めにに移した方がいいと思いますよ!!
わたしは生後3ヶ月の時県外に引越しましたが、住民票移した時点で問診票(?)まとめて貰えるのでもちろん無料で予防接種受けられました。
ヒスイ
回答ありがとうございます🙇♂️
明日にでも移したいのですが転出届などまだなくて..💦
焦るのがおそすぎました...
移した時点で貰えるのですね!それも心配だったので、よかったです
まー
わたしの市はまとめて冊子でくれるとこだったのですが
場所によっては毎回時期に郵送されるところもあるらしいのでそこは一緒じゃないかもしれませんが、
すぐくれると思うので早めに住民票うつせるといいですね!
ヒスイ
そうなんですね!
私の実家のある市は新生児訪問で渡すものと聞いたので、まとめてなんですかね?
早めに移せるようにします!
まー
わたしの前の県と今の所も出生届出した時に冊子で貰えるタイプだったので
もしかしたら郵送パターンかもですね😂!
ヒスイ
そうなんですね😵
出生届出した時には今の県でも貰いませんでした😱
市によって様々なんですね😢