
コメント

ぽぅちゃんまま
こんにちは(¨̮⋆)
妊娠初期ではありませんが、病棟勤務しており、現在育休中です✩
妊娠おめでとうございます!
これから寒くなりますが、私の場合は妊娠前に比べて暑がりになったので体温調節ができる服装がいいかな?と思います。(お腹は冷やさないように。)
また、悪阻などが酷くなると休憩しながらの通勤でしたので少し余裕を持って出られた方がよいかと思います。

あ〜ちゃん
いま産休中の看護師です🙌✨
初期は2月~3月頃だったのですが、とにかく冷えないように毛糸のパンツと腹巻はしてましたし、カイロも常備してました😮💡
夜勤は足が冷えたりしたのでレッグウォーマーもしてました🙆✨
なぜか初期の頃はやたらと急変があったので仕事の時はお腹に鏡を忍ばせていました💦
-
休日師長
夜勤されてたんですか?!
わー、すごいですね。
私は年齢がちょっと30overなので夜勤はどうしようかなと思っています。
赤ちゃん優先で仕事しようかなと。
周りのスタッフさんはサポートしてくれたりしましたか?- 8月31日

あ〜ちゃん
9ヶ月入るくらいまで夜勤してました😅切迫流産で2回入院しましたが、そのあと落ち着いてたので回数は減りましたが月3回は入ってました😦💧サポートしてくれる人とそうでない人がいたので体交,清拭,移乗などは自分から頼んでました💦
経験年数が浅く、人数も少ない上に入院とかで迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいで、夜勤免除してくださいとは言えませんでした😔🌀
-
休日師長
なるほど、そういうのって言いにくい雰囲気あると身を削らなくてはならないのでしんどいですよね(T_T)
赤ちゃん、よく頑張ってくれましたね!
元気なお子様が産まれますように♪- 8月31日

あ〜ちゃん
そうですよね😅勤務がハードなので看護師,介護士は切迫になる方が多いと聞きました💦やっぱり第一は赤ちゃんだと思うので、休日師長さんも無理をなさらないようにしてくださいね😭💞
ありがとうございます☺️
-
休日師長
コメントありがとうございます(^_^)
無理しないようにしていきますね♪- 8月31日
休日師長
回答ありがとうございます!
体温調節ですね、なるほど。
私はもともと暑がりなので、その点も気を付けるようにします♪
ナース服はワンピでしたか?それともパンタロンでしたか?
マタニティ用のナース服はいつ頃から着用してましたか?
沢山質問してしまってすみませんm(__)m
ぽぅちゃんまま
ナース服はパンツタイプでした(¨̮⋆)私の所は時期が来たら事務の方からマタニティ用の服を用意してくれました。いつ頃かは覚えてないのですみません。でも、結構お腹でるまでは普通のナース服きたました(ˊᵕˋ;)チャックずらして着てたのを覚えてます(笑)
休日師長
なるほど。
チャックずらして着るとか、なんかリアルですよね(笑)
上はスクラブタイプなのでゆったりしてると思うのですが、お腹が大きくなってきたら周りも気づいちゃいますよね…(笑)
ぽぅちゃんまま
周りもママさんナースが沢山あたので、チャックはあるある話でした(笑)
下の方のコメントみまひた!同じく30代での出産でした✩色々、不安な事があるとは思いますが無理なさらないようにして下さいね😊
休日師長
ありがとうございます(^_^)
同年代の方からのコメントだと、とてもパワーをもらえます♪
自分が妊婦になれるとは思ってもいなかったので(子供は難しいと言われていました)、うれしい反面不安いっぱいですが、頑張って行こうと思います\(^o^)/