
共働きのママさんは、自分の稼ぎはどのように使っていますか?使い道、配分を良かったら教えてください(^ν^)
共働きのママさんは、自分の稼ぎはどのように使っていますか?使い道、配分を良かったら教えてください(^ν^)
- にこ(7歳)
コメント

Haruki
食費・日用品、保育園料、犬のエサ代や病院代、子供にかかる衣類など。
子供の病院代は帰ってくるので助かります♪♪笑
です(°▽°)!

退会ユーザー
子供が生まれる前は夫婦それぞれ5万円をお小遣いにして、残りは共有の口座に入れてました。
私は友人との飲み代や洋服に使ってました。
でも子供が生まれてからは、お小遣いで5万円も必要なくなったので全額 共有口座に入れてます。
-
にこ
お子さん、同じく生後2ヶ月なんですね(^^)
そうですよね。飲み代はかからなくなりますよね。しかし全額は偉いですね。そろそろわたしは、自分にご褒美がしたくて仕方なくなってきました。- 12月3日
-
退会ユーザー
2ヶ月と上に3歳がいるんです(^^)
全額入れてますが、自分の欲しい物は適当に家計から買ってます。
高い物を買う時は(あまり無いですが)自分の口座から出してます。- 12月4日
-
にこ
3歳のお子さんもいらっしゃるんですね(^^)
参考にさせていただきます!うちも同じようにしてみます。その前に、、、1つだけ欲しいもの買います(笑)- 12月4日

かりちゃん☆
私のお金はなるべく貯金!
旦那のお金で大抵やりくりして、足りない時はそこから出します😊
-
にこ
理想的です!
自分のお小遣いは決まった額は無いですか?- 12月3日
-
かりちゃん☆
旦那も私も小遣いはありません!なにかに使ったって言うなら言われたら渡します😊仕事行って、帰ってくるだけならいらないじゃんって考えです。
タバコ、酒一切しないので使う事ないよねって感じですかね😆
家のローンもまだまだ残ってるので…- 12月3日
-
にこ
わーすごいですね
お子さんも居て、旦那さんも真っ直ぐ帰りたいお家なんでしょうね(^^)素敵です- 12月4日

れよ
家賃や生活費すべて折半で、他は時々お買い物やお出かけ以外は貯金です。
お財布完全に別なので!
-
にこ
すごい!折半仕切れますか(^^)?
お子さんにかかるぶんも折半ですか?
うちは、分けようとして
まだぐだぐだです(´・_・`)- 12月3日

はじめてのママリ🔰
旦那のお給料のみで生活して、私のお給料、ボーナスは全額貯金してます(´∀`*)!
旅行とか大きな買い物の時にはそこから使ってますが、、、
-
にこ
みなさん全額、自分のお小遣いは設けないのですね(˃̵ᴗ˂̵)わたしもみなさんを見習ってやってみようと思います。
貯まって家族で大きなものに使える楽しみいいですね(^^)- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
共働きで同じくらい稼いでるのでお小遣いは旦那と同額ですよ(^^)!
お小遣いも全て旦那のお給料からです。- 12月4日
-
にこ
同じだけ稼いでるんですね。あれ?出産これからなんですね(^^)
わたしも産休育休中前は、
ギリギリまで働いてて旦那さんと同じだけ稼いでいたんですが、
出産して、自分のお小遣いバランスに悩んでまして。。。これからちゃんとします(^^)- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
今はお小遣い5万ずつですが、働けない期間は私の分だけ2万にします(^^)!
- 12月5日
-
にこ
ありがとうございます(^^)
参考になりました- 12月5日
にこ
わー 素晴らしい
自分にはお小遣いないんですね
わたしは子供が生まれて、まだどうしても自分にご褒美を考えようとしてしまって、、、今は産休中なので、我慢がキツイです(*_*)