※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこあ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長に合わせてSサイズのおむつをサイズアップするタイミングは個人差があります。漏れる場合はサイズアップを検討してください。

今日でちょうど1ヶ月になりました。
新生児用のおむつがちょうどなくなりそうな状況です。産まれた時は3200g、53cmでした。私が行ってる病院は40日検診のため、現在の体重がわかりません。

赤ちゃんによって体型や成長速度が違いますが、みなさんはいつからSサイズにおむつをサイズアップさせましたか?
少し早めにサイズアップしても漏れたりしなかったでしょうか?

コメント

ayamoco

1ヶ月半くらいから、オムツをSサイズに変えました。
体重が、5100gになった頃です。
緑パンパース新生児→ムーニーSにしました。
今のところ問題はないです。

ただ、同じSサイズとは言っても、メーカーによってサイズは違うようです。
お腹周りや太もも周りなどまちまちなので、試供品などを試したりできればベストだと思いますが。
うちの娘は、太ももが太めでお腹周りはそんなに太くないです。
雑誌等で比較されてるので、見てみてください。

  • ちゃこあ

    ちゃこあ

    ありがとうございます!
    パンパースのSの試供品が見つかったので、ちょうど試してみました。バタバタしていてやっと探し出せました!(質問しておいてすいません…)ちょっとゆるいようなのでまだ新生児用で様子を見ようと思います(‘∀’●)検診終わったらSのに切り替えようかなと思います(○´3`)

    • 8月31日
y♡mama.

1ヵ月と3週間ほどでSに変えました
紫パンパース新生児⇒緑パンパースSです
うちはもともと小さく産まれて、最近4キロになったので…
まだ少し大きくてウエスト周りはぶかぶかです。
今のところモレはなく、キツめにしめてますが、苦しそうでもないです

  • ちゃこあ

    ちゃこあ

    ありがとうございます!
    多分うちの子は4キロいってそうです(´c_` *)今Sの試供品が見つかったので試しましたが、ゆるかったです。足をバタバタ動かすのでもう少し新生児用で様子を見ようと思います!

    • 8月31日