
沐浴や服の脱ぎ着がうまくできず、赤ちゃんが泣いてしまいます。上達するポイントを教えてください。
お世話になります。
生後10日の女の子を育児中です。
何もかも不慣れであたふたしてます。
特に沐浴と服の脱ぎ着が全然うまく出来ずいつも泣かせてしまいます。
リビングで暖かくしてやってるのですが今の時期はお湯がすぐ冷めてしまう、5分から10分で終わらせるようにするなど気にしてしまい気持ちばかり焦ってしまいます(;_;)
今日は危うく娘をお湯の中に落としてしまいそうでした。
沐浴のあとは決まってギャン泣きの娘に申し訳なくてたまりません。
どうすれば上達するのでしょうか?
何かポイントがあれば教えて頂きたいです。
- Y*(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

チポメイ
うまく出来ても泣いちゃうかもしれないですね(^_^;)
裸って不安になるって言いますし。
あとは不安が伝わってたりもすると泣いたりしますので、ゆったりとした気持ちで泣くのも仕事の1つだと思ってするのもいいと思います。

じん
10日ならまだまだ慣れていなくても仕方ないですよ!
赤ちゃんも生まれて10日で、色々戸惑っているでしょうから泣いちゃうんですよ。
下準備をしっかりする、
手順を確認する、
赤ちゃんに声掛けしながら手を動かす(次は顔にお湯かけるよ~など)。
私は失敗してもゴメンね~オカン下手やわ~とか言って笑っていました(^-^;
私がヘマするたびに息子は強くなる!とか思って過ごしています(笑)
-
Y*
そうですね😫
もともとすごく不器用なのでまだまだうまく出来なそうです。
ヘマするたびに強くなる!っていいですね!!
私もそう言い聞かせて頑張ります!
ありがとうございます!!- 12月4日

あかねん
生後10日なので、うまくできても泣いちゃうかもしれませんよ💦
うちの子も裸にしたり、服を着させる時ギャン泣きしてました😅
お風呂は話しかけながらすると少しは良くなるかもしれません😊
お風呂入る前に
バスタオルを大きいダイヤの形にして敷いて、その上に肌着とか広げて用意してオムツも広げて用意しておくと出てから割とスムーズにできますよ😊
お風呂出る時勿論バスタオルでお包みみたいに包んであげると安心するかもしれません😊
-
Y*
病院で看護師さんがやってくれた時は泣いてなかったので私のやり方が悪いんだと思います(;_;)
一応服やタオルの準備は全てやってるのですがお風呂に入れると泣かれてしまいつい気持ちが焦ってしまいます😫
声かけしながらゆったりとした気持ちでやりたいと思います。
ありがとうございます!!- 12月4日

チョビ
お腹にしっかりガーゼとかタオルとかかけると落ち着くって言ってました!何もないと不安になるそうで!
泣かれると余計に焦って、あたふたしちゃいますよね~😂
でも、泣くと肺が強くなるって言いますし、前向きに頑張りましょう(^o^)/
-
Y*
ガーゼもかけてはいるのですが私の不手際や不安が伝わるのか泣かれてしまいます…
そして泣かれると余計焦ってしまいます💦
肺が強い子になると思って頑張ります!!
ありがとうございます!!- 12月4日
Y*
病院で看護師さんがやってくれた時は泣いてなかったので私のやり方や不安が伝わってるのだと思います(;_;)
ゆったりとした気持ちでやれるように頑張ります。
ありがとうございました😊