※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmam
子育て・グッズ

息子が11ヶ月1週間で真似や指示を理解せず、おもちゃを手渡すくらいしかできない。反応がないので不安。

息子は現在11ヶ月1週間なんですが
真似をしたり、指示したことを理解したり、ということが全然ありません💦
唯一できるのは、おもちゃを手に持っているときに、こちらが両手を差し出して「ちょうだい」というと渡してくれることくらいです😣💦
これって遅すぎますか?😖
個人差があるとはいえ、ばんざーい!してもパチパチ!しても、ボールどこ?と言っても、教えても教えても全く反応しないので、不安になってきました😭

コメント

ママリ。

うちは2才すぎてやっと
いろいろ真似しはじめました笑

1歳のときなんて
全然でしたよ😓😓

真似上手なこははやいですもんね😵
1歳半検診までようすみて気になったら聞いてみたらいいかもですね❗

シロ

うちの娘は色々理解しだしたのは1歳過ぎてからでしたよ( ⊙᎑⊙ )
指差しも最近やるようになってきましたし(*^^*)
1歳すぎた頃から少しずつ出来ることが増えていくと思いますよ(*Ü*)
個人差があるので焦らなくて大丈夫ですよ♡

☆み☆

11ヶ月の時なんて全然しませんでしたよ!今やっと頂戴を理解しはじめました🙂最近の流行りは「ぽいっ」です😅何でも「ぽいっ」と言いながら物を投げて遊んでます😱女の子より男の子の方が真似や理解が遅い気がします😣バイバイも気分でしたりしなかったり、、、といった感じです🤣