
コメント

Flower
うちの息子はなかったのでわかりませんが、昼夜分からなくて赤ちゃんも困ってるのかな?生活リズムはいかがですか?私も夜が来るのが怖かったです…解答にならずすみません。

ぷに
私はまだその時期ではないのですが、たけしの万物創世記か何かで赤ちゃん特集みたいのがあってその頃の赤ちゃんは成長してきて色んな物、事に触れて昼間あったことを思い出す?頭の中で整理して泣き出すみたいです。
沢山色んなことを吸収してる証拠だと思いますよ☺️
混乱?してなくみたいな感じなので、夜泣きしたら頑張って整理してるんだね頑張ってるんだねっという気持ちでいたら赤ちゃんも安心するかもしれないですよ(*^^*)
-
Rio
そうなんですね!
それを聞けて少し気持ちがらくになりました😂👏
そうゆう気持ちで受け止めてあげるようにします!
ありがとうございます😊- 12月3日
-
ぷに
友人も4.5ヶ月でまた夜泣きがひどくなったと言ってました☺️
沢山色んな刺激を理解できるようになったんですね(*^^*)
赤ちゃん頑張れ♡ですね😌- 12月3日
-
Rio
そうなんですね、
みんな同じように頑張ってるんですもんね😭
優しいお言葉ありがとうございます♡- 12月3日
Rio
生活リズムは整ってきているようにかんじるのですが😞
だいたい決まった時間にお昼寝するし、夜も同じルーティンで寝る支度もしてます💤
まさに今、私もイライラするし夜が怖いです😫
Flower
私も産後すぐはそうでしたよ😢
夜が怖かった…
お昼寝とかは良くするんですか?まとめて寝ます?
Rio
お昼寝は結構します!
寝る時はまとめて2.3時間ぐっすり💤
でもここ最近お昼寝をする時も
抱っこモードで下ろすとすぐ起きて泣き崩れます😞