子育て・グッズ 6か月の赤ちゃんが添い寝で寝るのは効果的です。添い寝の体勢や布団のかけ方について教えてください。 6か月の子なんですが、5か月から寝かしつけても何回か起きてしまっていました。抱っこで寝かしつけていたのですが、私も疲れてきて添い寝をしたら泣かずに寝てました。今までも同じ布団でしたがちょっと離れていて完全にくっついたんですが、明け方は泣かなかったですがあまり寝てないようでした。添い寝してる方どのような体勢ですか?また、布団はどんな感じでかけてますか? 最終更新:2017年12月3日 お気に入り 1 寝かしつけ 布団 体 添い寝 えみ21(7歳) コメント ❥ うちは息子が大体横向きで寝始めてうつ伏せになりますが、寝始めの時は私も同じ方に向き手握って寝てます(^^) 何か握らないと熟睡できない子で笑 息子には息子の用の掛け布団でわけてたす(^^) 12月3日 えみ21 ありがとうございます。 横向きの方が添い寝しやすいですね!私も手を握りましたが、ふと私が起きた時に離したら目を覚ましてしまいました。なかなか難しいですよね。 12月3日 ❥ うちの子も寝心地見つけるのに少しかかりますが寝心地みつけたり、長く寝てくれる寝方など見て寝かすといいと思います(^^) 12月3日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えみ21
ありがとうございます。
横向きの方が添い寝しやすいですね!私も手を握りましたが、ふと私が起きた時に離したら目を覚ましてしまいました。なかなか難しいですよね。
❥
うちの子も寝心地見つけるのに少しかかりますが寝心地みつけたり、長く寝てくれる寝方など見て寝かすといいと思います(^^)