※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちゃん
家族・旦那

身内の葬儀の参列についてお聞きしたいです。先日祖母がなくなりました…

身内の葬儀の参列についてお聞きしたいです。
先日祖母がなくなりました。
来週お通夜と告別式を控えています。
主人は妻の祖母が亡くなった場合は仕事を優先して良いものですか?

主人から『有休取った方が良いか』と聞かれたので、『可能なら有休とって参列して欲しい』と伝えました。
有休がとれ告別式には参列する事になりました。
しかし、お通夜には仕事があるからと参列する気は全くなく…
私としては両方参列して欲しかったんです。
理由として、子どもが小さいのでグズった時にみてもらいたいんです。
小さい時から可愛がってくれた大好きな祖母だったので、途中抜ける事なく参列したい気持ちがあります。

有休に関しても私に言われたからではなく、気持ちの問題なので、主人から有休を取るべきだと思ってしまいました。
何だか他人事という感じがしてしまい、とても悲しかったです。

両方参列というのは、私のワガママなのでしょうか?

コメント

せーたん

義理の祖母でも、身内だと思うのでお通夜にも告別式にも両方ともでてほしいと私も思います!

私も去年祖父を亡くし、旦那はお通夜しか来る気ないみたいですが、両親がお葬式もくるように促してくれました!

私は結婚前に旦那の祖母のお通夜&お葬式にでてるのに・・・( ´Д`)y━・~~

大好きな家族なのに旦那さんがそこを考えてくれないの寂しいですよね😭

  • むっちゃん

    むっちゃん


    ご両親が促してくださったのは良いですね!
    私は父親しかいないのですが、父は『来られるならでいいよ』というので、促してもらうのは難しそうです。
    でも、同じ考えの方がいたのでもう少し話をしてみようと思えました!
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
ひのた

それは悲しいですね、、、
私も両日参列して欲しいです!
祖父の時は両日参列してもらいました。

  • むっちゃん

    むっちゃん

    両日参列してもらいたいですよね。
    ひのたさんは両日参列してもらえたんですね。
    もう少し話をしてみたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
ぷりぷり

ワガママではないと思います。
が、配偶者の祖母だとなかなかお休みを取りづらいと思います。仕事が忙しい時期じゃなくても、「祖母でしょ?」と思う方もいらっしゃいます。私は大学で働いていましたが、「忌引きに祖父母は該当するのか?なぜ?」と確認しにきた教授もいました。個人的には忌引きだと思いますが、そういう考え(両親・兄弟・子ども以外は忌引きではない)の人もいるようですね。

ご主人がいやいやなかんじでなければ、素直にお願いしたらいかがでしょう。
大好きなおばあさんとの最後のお別れですし。
家族への思いの強さや付き合い方は人それぞれだからドライな方もいますけどね。
一緒に見送ってあげたい・ほしいと。
それでも、ご主人がしぶるようでしたら、あまり無理に参列させない方がいいですね。そうなれば逆の時は参列したくないな(とはいえ嫁なら避けれないかな)。

  • むっちゃん

    むっちゃん

    忌引きに対する考え方が 、人それぞれなんですね。
    違う考えもある事も受け入れないといけないですね。
    何も言わないでモヤモヤしてしまうなら、ちゃんと話してみたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
あーちゃん

有給ではなく忌引き休暇はないのですか?
昨年私も祖母を亡くして、私は3日、旦那は1日忌引き休暇取れましたよ💦
私の祖母の時は、兄弟やいとこの配偶者の方も皆どちらも出席していたので出席するのが普通だと思ってしまいます!
出席してくれないの悲しいですね😢

  • むっちゃん

    むっちゃん

    忌引き休暇もあるかもしれないです。
    詳しくは聞いていなんです。
    私も配偶者は参列するものと思っていたので、私の考え方が違うのかな?と思っていました。
    でも、あーちゃんさんをはじめ他の方回答してくださった方々も参列している聞き、もう一度話してみようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 12月3日
まさこ

主人の祖父の時に私は働いていて、2日程忌引きになりました。主人は自分の祖父なのに何故か有給でした。
会社の規定にもよると思いますが。

普通ならお休みするべきかなと思いますが、うちの主人も何故か、知らせがあった翌日仕事に行ってました💦💦

  • むっちゃん

    むっちゃん

    来てもらう前に休みが取れるかどうかもなど、会社の規定を聞いてみた方がいいですね。
    男性はわりきれる?んですか💦
    ありがとうございました😊

    • 12月3日
あまじ

有休になってしまうのですか??
忌引きは無いですか?

もし無いなら、私なら仕方ないと思います。育って来た環境だと思いますが、私は父が自営業で休みはほぼ無くて、お盆と正月だけで旅行もした事無いので、仕事。なら仕方ないという考え方が強いのかもしれません。

でも、所詮他人ですからね!
そこに有休消化するべきと思ってしまうと摩擦が生じそうよね!!
私は夫婦は子供の親ではあるけど、夫婦ですら所詮他人と思ってるので、他人のおばあちゃん。となると別に有休消化するほどかな?と思います。

実際、私も主人もお互いの祖父母が結婚後亡くなってますが、お葬式にもお通夜にも行きません。

家族も誰も何も言いませんし!!

  • むっちゃん

    むっちゃん

    忌引きがあるか確認していないんです。
    聞いてみたいと思います。
    他人というお考えもあるのですね。
    自分の考えでなく、他にも考え方がある事を受け入れていこうと思います。
    ありがとうございました😊

    • 12月3日
  • あまじ

    あまじ

    忌引きがあると良いですね!(*^^*)

    • 12月3日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    はい!
    質問させて頂き気持ちに整理がついてきましたので、落ち着いて話せそうです。
    ありがとうございます!

    • 12月3日
  • あまじ

    あまじ

    そうですね!
    男の人は会社での立場や人間関係色々ありますからね!
    時には自分が引くことも大事ですよ。対、仕事の時は‼

    主様が大好きなおばあちゃんなのは分かりますが、人の気持ちって目に見えないから分かりにくいですし!

    余り寂しくならないで下さいね!!
    気を落とさないで❗と言った方が正しいのかしら‼(笑)

    色んな考えがあるから柔軟に(* ´ ▽ ` *)

    • 12月3日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    ありがとうございます!
    頭が硬いんですよね。
    こうと思ったらなかなか曲げられない性格で…
    親しい人程それが出てしまうので、柔軟にですね^_^

    • 12月3日
のび♡のん

数年前に祖母が亡くなりましたがその時はお通夜も告別式にも出てくれましたよ。教員していて休みが取れずお通夜の日だけは早退という形で一応お昼まで出勤してからでしたが。
婚約中に旦那の祖父が亡くなった時は遠方だったので私は休みとって行きましたし、それが普通かと思ってました。

  • むっちゃん

    むっちゃん

    お休みが取りにくい中早退して来てくださったり、
    のび♡のんさんも遠方でも参列されたり、素敵なご夫婦ですね。
    私も普通な事と思っていましたが、違う事あるんだと知りました。
    でも、同じ考えの方が多いので、話してみたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 12月3日
deleted user

夫の祖母が亡くなった時、仕事休んで両方参列しました😣基本三等身に入る場合忌引きになると思うんですが😅

  • むっちゃん

    むっちゃん

    そうなんですね!
    有給も取りやすい会社なので、その辺りもしっかりとしていると思うので、確認してみたいと思います。
    教えて頂きありがとうございました😊

    • 12月3日