
母乳育児についての相談です。左乳だけで育てていたが最近乳首が痛くて困っています。2ヶ月以上あげていない右乳を再開しても大丈夫でしょうか?
母乳について相談です!
3人目にして初めて完母で育てています。
生後まもなくから左側だけやたら張り次は右を飲ませようと思っていてもどうしても左側からあげてしまい、左乳がスッキリしたところでさぁ右乳、となるともう子供がお腹いっぱいで飲んでくれません😓
それでも左乳だけで満足していたのでもう片乳授乳でいーやと割り切り2ヶ月くらいから左乳だけで育てています。
ですが最近泣くことが多く頻回授乳になり、左乳だけだと足りてない?こともなさそうなんですが乳首が結構痛くて💦
右乳は2ヶ月以上あげていないことになるんですがまだ絞ると射乳もあり出ています。
できればまた両乳に戻したいなぁ~と💦
そこで質問なんですが、2ヶ月以上あげていない右側の母乳はまたあげはじめてもいいんでしょうか?
よく丸1日あげていない母乳は搾ってからあげる、というのは目にしますが2ヶ月?となるともうあげない方がいいのかな…と。
よろしくお願いします🙇♀️
- リフティー(7歳, 11歳, 13歳)
コメント

あずり
私も左右差あります。そのせいで母乳量が増えてきた頃に乳腺炎で詰まって痛みが酷くなったことがありましたね😅
その際に助産師さんからのアドバイスで、あげやすい方ばかり先にやってると詰まりの原因にもなるし、赤ちゃんも自分が吸いやすい方しか飲まなくなる。毎回バランスよく、順番に入れ替えながら咥えさせて下さいと言われてきました。
普段あげてない方のおっぱいは、まず軽く乳首のマッサージをしてちゃんと開通させてあげないと痛みも酷くなります。古い母乳だから心配と思っているのかな?と質問から感じたのですが、搾乳してあげれば大丈夫だと思います。
自己流よりは、可能であれば上のお子さんが幼稚園等でいない時間帯に、おっぱいトラブルを専門に見てくれる助産院等で、1度詰まりや古く残った母乳をマッサージで搾ってもらって指導を受けた方が後々も楽になると思いますよ!!😉👍✨

はち🐝
同じく3人目にして初!完母で育てています★
私は右側だけが すごい出るので
左の出が悪い方から飲ませてます!
左乳飲んでいると差し乳なので
右は シャワー状態です😂
それでも左だけで終わる時
多々ありますが 気にせず次も
左から飲ませて 足りない時は右も!
って感じです★
リフティーさん
出も良いみたいですし
吸わせてあげると
また右側もしっかり出てくると思うので
あげても大丈夫だと思いますよ☺️
心配でしたら1度搾乳してから
飲ませてあげたら問題ないと思います♡
-
リフティー
コメントありがとうございます♡
同じく3人目にして完母!
そして年齢差も同じですね☺️✨
まさしく私も最初のころは片方あげてるとツーンとしたと思ったら片方シャワー状態…(笑)
いまだに左乳授乳しててふと口を離されると大洪水😂
意図せず出る母乳にビックリしました💦(笑)
子供の飲む量も増えてきたので右側もあげてみて両乳授乳にしていきたいと思います!
調べ方などわからずネットで調べても似たような質問がなく不安だったのでコメント頂けて安心しました🙇♀️
ありがとうございました☺️❣️- 12月3日
-
はち🐝
私も 年齢差みて驚きました😊💕
ここまで同じ境遇の方が居ると
何だか嬉しくなります😊💕💕
分かります(笑
油断してて 子供が口離すと
子供の顔中 母乳だらけでした😂😂
きっとまた いい母乳出ますよ😊
母乳育児♡
頑張りましょう😊❤️- 12月3日
-
リフティー
私も嬉しいです♡
唯一うちは三兄弟なところが残念😂
ほんと飲みはじめは気をつけないと
顔中とんでもないことになりますよね😂
ありがとうございます🙇♀️❣️
母乳育児、頑張りたいと思います☺️✨- 12月3日
-
はち🐝
グッドアンサーありがとうございます♡
男の子3人かぁ💕
大きくなったら心強いですね♡♡
おっぱいに溺れそうになりながら
必死に飲む姿もまた
たまらなく可愛いんですけどね👶🏻❤️(笑
ぼちぼち3児ママ
頑張りましょう♡♡- 12月3日
リフティー
コメントありがとうございます!
そうなんです💦まさしく生後2ヶ月前に乳腺炎になりまして😰
そうです💦2ヶ月以上あげていない方を出るからといってあげていいのかな?と不安でググったりしたのですが、似たような質問が見つからず💦
今日もお風呂で右を搾ってみたら最初は濃い感じに出てきてそのあとは左と変わらない感じだったので大丈夫かな?と思いつつ不安で💦
やっぱりバランスよくあげることが大事なんですね😭
コメント頂けて安心しました☺️
上の子が幼稚園に行ってる間に専門のところに行くのも視野に入れてみます✨
ありがとうございます🙇♀️