
2,3歳のお子さんの服装について相談です。気温や児童館での過ごし方、現在の服装、ママ友の意見を知りたいそうです。
2,3歳のお子さんがいるママさん、この時期お子さんの服装はどんな感じですか??
気温は11〜13℃、家の中は20℃くらいでエアコンをかけていて、毎日児童館に出かけます!
児童館はエアコンがかかっていて、床暖・ホットカーペットがあります(◍•ᴗ•◍)
現在は長袖肌着にトレーナーか、ハイネックのヒートテックに薄手のカーディガン、ボトムは起毛のパンツか、ユニクロのレギンス、外出時はユニクロのダウン着せてます。
靴履く時以外は裸足です。
ママ友達には着せ過ぎって言われました(^^;
みなさんどんな格好されてるのかなぁ?と思い…
参考にさせてください✨
- ひーこ1011(8歳, 10歳)
コメント

ママ♡
うちも家の中20℃で長袖肌着にトレーナー、下は裏起毛ズボンで裸足です。
着せすぎとか、、全然気にしてなかったです(´;Д;`)

yuuri
保育所に行く時は、上は半袖肌着にトレーナー、下は起毛のパンツです🤣
お外遊びの時間は、これにユニクロのダウン着てます!
エアコンが少し効いてるので、他の子は上はロンTの子が多いですよね😅💦
周りを見ると着せすぎ感がある感じがするので、薄手にした方が良いのかも…なんて悩んでます😅
-
ひーこ1011
コメントありがとうございます✨
肌着は半袖なんですね!
半袖でも寒そうにしてたりとか、風邪ひいたりとか無いですか??
うちも肌着半袖にするか悩んでいて…(´・ω・)- 12月2日
-
yuuri
半袖でも冷えてる感じは、多分ないと思います😊💡
風邪をひきやすい子なので、他の子より厚めに着せてるんですが、うちの子が一番厚着な印象です😓💦
ちなみに、家の中にいる時は、パジャマ上下一枚ずつのみで過ごしてます💡- 12月2日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
明日から肌着は半袖にします!
あまり寒がりな子になってほしくないですし(^^;
うちも風邪ひきやすいんです(´・ω・)
お家の中では肌着なしですか??- 12月2日
-
yuuri
風邪引きやすいと、つい厚手になりがちですけど、寒さに弱い子にもなって欲しくないですよね😅
家の中では肌着無しです😅💦
着せたいんですけど、嫌がってしまって😓
ちなみに、家の中では床暖のみですので、そこまでホカホカ(笑)ではないです。- 12月2日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜!
床暖ついてる友達も家帰ったら半袖でいるって言ってました!- 12月2日

みぃこ
熊本もだいぶ寒くなってきました!
家や保育園などの室内のときは暖房がついてるので
薄手の長袖、長ズボンにカーディガンを着せるくらいですかねー
(すぐに衣服で体温調節できるようにしてます。)
外に出るときはプラス靴下、ジャンパーです。
もうすこししたら裏起毛や厚手の長袖きせようと思います。
下着は長袖はモゴモゴするので、
半袖のものかノースリーブの下着しか着せてないです。
-
ひーこ1011
熊本にお住まいなんですね✨
やはり肌着は半袖なんですね(^^;
長袖やと袖が必ず上がってしまって着せづらくて(^^;
とりあえずまず昼間の肌着を半袖にしてみます!
コメントありがとうございました😊- 12月2日

退会ユーザー
部屋の中が20度くらいです!
半袖肌着に、ロンTで、下はユニクロのレギンスです😊
暑がりなのか、時々暑いと言って半袖になってるときあります😅
外出の時はダウンベスト着せるんですけど、暑いと言って脱がれるので、薄手の長袖シャツとかも持っていってます!
-
ひーこ1011
コメントありがとうございます✨
わー!お子さん体温高めなんですね〜!
外出する時は上着着るし、エアコン効いてたらロンTでも大丈夫そうですね😊- 12月2日
ひーこ1011
コメントありがとうございます!
同じ方が居て安心しました✨
床暖やったらもっと下半身も薄手で良いかなって思いますが、冷たい床やと冷えるかな…と思って起毛にしてます(^^;