※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

義理母に沐浴をやめるよう言われ、時間も遅いのでやめるべきか悩んでいます。

今日は昼からずっとグズグズゆってます😭
なかなか寝ませんし、すぐギャン泣きします。

沐浴しようとしてたら義理母がウチにきて、
こんなに機嫌悪いんだから沐浴はやめたほうがいいよと言われ、なかなか帰らなくて、
沐浴できませんでした( ; ; )
沐浴って毎日しないとダメですよね(´;ω;`)?
もうこんな時間ですし、しないほうがいいですよね😭?

コメント

deleted user

この時間はやめて、明日の昼にでも入れてあげればいいと思いますよ❤️

deleted user

そーいう時もありますよね😊
うちは病院で、特に毎日と言うよりは週3日くらいかな~と言われてましたが入れてました。笑
あと、沐浴はなるべく日中の方が良いと言われてました😌

じん

濡れタオルを温めて拭くだけでも大丈夫ですよ~(*^-^*)

  • じん

    じん

    自分が体調悪いときとか入れられないので(^-^;

    • 12月2日
樹莉

私は沐浴は夕方に済ませていました
寒くなってきましたから、早めの暖かい時間の方がいいかなと思います
もちろん体調が悪くない限り毎日ですね!

みぃ

私もあんまりぐずぐず酷い時は沐浴お休みしてましたよー!
もう夜も遅いし私なら明日入れてあげます☆

みぃーちゃん

これから寒くなるので
汗をかいてなければ毎日じゃ
なくても大丈夫ですよ😌
新生児のときは暖かい
昼間に入れてあげると
いいって言われました(*^^*)

ペア

少ししんどいのかなぁ。
子供って毎日機嫌違いますよね。
なんで今日こんなにグズグズ言うのかなって思ったら夜熱出たり。
お腹にうんちたまったり、緩くても機嫌悪いし。
そう言う時は諦めてつきっきりで、沐浴全然気にしないで大丈夫!
どうしても気になるなら暖かいお湯で絞ったガーゼで身体拭けば大丈夫です!それより早く寝て明日迎えて下さい♡

さくら

ウチの娘も新生児の頃は毎日グズグズでギャン泣きしていましたが、沐浴の時だけは大人しく気持ち良さそうに入っていたのを思い出しました♨

やはり、明日の昼間に入れてあげたらいいと思います😊

ふじこ

毎日沐浴ぢゃなくても大丈夫ですよ😊
機嫌悪い日や遅くなった時は入れない日もありました。
濡らしたタオルで顔と首元、手とかは拭いてあげて、お尻はコットン濡らして拭いて終わりにして、次の日沐浴してましたよ〜‼️

なな

みなさん回答ありがとうございます✨まとめての返信ですみません😂
今日は身体をふいて、明日昼に沐浴しようと思います!
慣れない毎日の上に乳腺炎になり私自身も高熱で、もうどうしたらいいか頭まわらず質問させてもらいました(´;ω;`)
優しく教えて頂きありがとうございます😂