
コメント

♡♡♡ 🌹
私はブルーノのブレンダーが
大活躍でした☺️
お茶はスプーンで飲ませてました💞

Lthe
最初離乳食セットを買いましたが、ごはんをトロトロに潰すのはかなり時間がかかる上にうちの子は完全にトロトロじゃないと受けつけてくれない(泣いて嫌がる)ので、ハンドブレンダーを購入しました。
それ以来パクパク食べてくれましたww
お茶も最初哺乳瓶であげてましたが、いつもミルクが出るものから違う味のものが出るのがダメだったのか、すごく嫌がられたので初期のスパウトを買いましたが、使ってくれず、ストロー練習をしてマグを買いました。
-
❁蒼❁mama
やっぱり大変ですよね( >< )
ブレンダー購入考えます♡
哺乳瓶は普通の母乳ビンであげてました?
スパウト買おうと思いましたが使ってくれないことあるんですね😱💦- 12月2日
-
Lthe
哺乳瓶は普通のミルクをあげるときのやつです。新生児で使ってた小さいものを使いましたがダメでした。
うちの子はスパウトダメでしたねー💦- 12月2日
-
❁蒼❁mama
哺乳瓶は月齢で乳首は変えてました?
ミルクのやつで試したいと思います\(ˆoˆ)/- 12月2日
-
Lthe
なんとなくそれくらいのときに変えようかなーと思えば変えてました。が母乳メインでそんなに哺乳瓶を使わないので、もったいない気もしてじょうすにたくさん飲む子だったのでMサイズは飛ばした気がします。
- 12月2日

littlefalls
ブラウンのブレンダー使ってます!濾し器でもやりましたが大変すぎて…心折れました笑 ブレンダーだと簡単にトロトロなめらか〜になって食べやすそうです。
うちは湯冷ましを飲ませていますがリッチェルのいきなりストローマグ使ってます。ほぼ溢れているような気もしますが一応吸ったら出てくることは理解している様子です(*´ω`*)
-
❁蒼❁mama
こしきそんなに大変なんですね!笑
最初から楽しちゃいます😏👍🏻
いきなりストローもありなんですね!
教えていただきありがとうございました\(ˆoˆ)/- 12月2日
-
littlefalls
大変です!私のやり方が悪かったのかもですがめっちゃ時間かかります笑 ブレンダーなかったら市販のものに頼りまくってた自信があります。笑 友人からも、絶対ブレンダーあった方が良いよって聞いてたんですがその通りでした。娘のかぼちゃペースト作るときに一緒にかぼちゃスープ作ったりできるし、重宝してますよ😊
最初から楽しないと続かないですからね!がんばりましょー✊- 12月2日

ぽん酢
ブレンダーと、百均で小さいすり鉢とマッシャー、製氷皿を買いました💡
裏ごししたことありません(笑)
うちの子は哺乳瓶拒否で、シリコン製のものを口に入れると怒るので、最初はセリアのプラスチック製のスパウト使ってました。
6ヶ月過ぎてからシリコン製のストローを嫌がらなくなったので、リッチェルのいきなりストローマグのセットで練習して、今はストローで麦茶飲んでます🖐
-
❁蒼❁mama
裏ごししたことないんですね笑!
セリアに売ってるんですか!
みに行ってみようと思います♡
製氷皿結構使ってる方いらっしゃいますよね(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)
色々教えていただきありがとうございます😊- 12月2日
-
ぽん酢
裏ごしめんどくさすぎて一さじで諦めました(笑)
だいたいブレンダーでガーっとやるか、量少ない時はすり鉢でつぶして、製氷皿で冷凍してます。
離乳食用のプレートとか、最近は百均で何でもそろいますよ♪
毎日のことなので、いかに楽するか考えてます(๑¯ω¯๑)- 12月2日

アマゾネス
赤ちゃん本舗で調理セット買いました。
最初は裏ごし網でチマチマ ネチネチ裏ごししてましたが、めんどくさかったしイライラしました!時間かかるし!
野菜をミキサー(マジックブレッド)にかけても量が少ないと空回りするので、結局裏ごし網でチマチマつぶしたり…
そしてセットのプラスチックのすり鉢器と潰し用スプーンは、いつのまにか擦れて傷がついたり削れてるし。
この擦れたプラスチックはどこに行ったの?離乳食の中に削れて入ってたのかと思うと😭
木のすりこぎ棒も木が削れるし衛生的にも良くなさそうだから使いたくなかったし、、、
なので、途中からブラウンのブレンダーを買いました!
買ったらなんと、炊いた10倍がゆもガーッと3秒くらいでサラサラに出来る!!
最初から買っておけばよかったと後悔しました!今までの無駄な時間は何だったの?って。
お茶は最初からコップであげてます。
アシストしてあげてますが。
あとは手のひらサイズの小さい器が数個あれば便利です。与える量は少しなので大きい器はやりにくいので。
❁蒼❁mama
検索してみますね\(ˆoˆ)/
スプーンでいいんですね♡
今度あげてみたいと思います✧˖◡̈⃝°