※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりうりお
子育て・グッズ

旦那さんは沐浴やお弁当作り、オムツ交換など、色々手伝ってくれて助かっています。

旦那さんの決まった役割ってありますかー?
うちは沐浴は必ず!どんどん上手になってる!
あとは、お弁当簡単なもので自分で作ってくれるようになって嬉しい✌️
オムツも気づけばやってくれます。
ちょっとのことでも助かりますね😄

コメント

2728

役割ですかー💦
こども4人いますが、必ず決まったってのはありません。。
旦那の育て方を間違えました。笑

  • うりうりお

    うりうりお

    笑ってしまいました😂お母さんがかなりしっかりされてると見ました!

    • 12月2日
みるく(0歳、1才、4才、5才)

絶対お風呂です😊✨
あと、たまーーにゴミ捨て頼みます✨

  • うりうりお

    うりうりお

    あ、うちもゴミ捨てやってくれてます!お風呂助かりますね!

    • 12月2日
アヤックマ

決まった役割は特に無いですが旦那が居る時はお風呂入れてもらいます。

  • うりうりお

    うりうりお

    あうんの呼吸ですね!!

    • 12月2日
COCORO

家にいるときは…子どもの世話、家事は全て思った事は私に言われずに実行!!が暗幕のルールです😆👍

以前は口で指示してましたが…いやと言われたので😅なら言われずにしてね!って事で…とりあえずなんでもできないことはないです!

主夫&育児全て出来ます♡

しかし月に4日とかしか休みないので…仕事も25時帰宅で3時に起きて仕事とかでなかなか手伝う?とか子どもと遊ぶ時間はないです!

  • うりうりお

    うりうりお

    そんな激務で、主夫やってくれるのがすごいですね!!良い間柄ですね🤙

    • 12月2日
deleted user

役割は決めてないですが、平日は仕事前に早めに起きて娘と遊ぶ、食事食べさせる、歯磨き、着替え、オムツなどは普通にしてくれて、ゴミ捨てや洗濯干しなどいつの間にかしてくれてるときあります!
休日はそれはもちろん、1日中娘の相手なんでもって感じです(^^)
お風呂も一緒に入るのでお風呂掃除もいつの間にかしてくれてたり!
お互いが育児家事全体のうち出来ることを気づいた方がやるってのが自然と決まってる感じですかね♪

  • うりうりお

    うりうりお

    むちゃくちゃ素敵な感じですね!!家庭の雰囲気が見えてきます😄

    • 12月2日
るーみん

役割ないです(´^ω^ ` )
沐浴…入れてもらったことないですね。
オムツ替えてくれたことないですね。
自分が食べたあとの食器は自分で洗ってくれるときがあります。

  • うりうりお

    うりうりお

    食器洗ってくれるだけでも助かりますね!!

    • 12月2日
ゆうママ

自然と旦那が担当みたいになったのは、朝一のオムツ交換と寝る前のミルクとオムツ交換ですね(^-^)
タイミングで私がやることもありますが。

  • うりうりお

    うりうりお

    自然と決まるのが一番いいですね!!

    • 12月2日
ちぃのまま❦

ゴミ捨てと、休みの日は一日中娘の世話してくれます✨
仕事の日は朝早くから夜遅くまでいないので🤣💦

  • うりうりお

    うりうりお

    旦那さん、娘ちゃんかわいいんでしょうね〜😄

    • 12月2日
たゆと

なんとなく風呂掃除と夕飯の片付けとゴミすては旦那って感じになってますが、時差勤務だし、旦那も何でもできるので、基本二人でいるときはどちらか娘見て、どちらか家事。娘がひとりで遊んでいるときは二人でちゃきちゃき家事してます。離乳食だけは苦手みたいで(もう終わりますが)旦那が作るときは私が指示してます。

  • うりうりお

    うりうりお

    なんて効率の良い関係!!素晴らしいですね!

    • 12月2日
はるちゃん

ごみ捨て、水周りの掃除、食器洗いは
必ずやってくれます🙆🏻🎵
ただその他は……って感じですね( 笑 )
何するにも容量悪いので
待ってるとイライラしちゃいます🤔

  • うりうりお

    うりうりお

    その3点セットだけでもラッキーですね!!

    • 12月2日
アントーナ

お風呂、ゴミ捨て、朝と夜と休みの日の遊び相手、休みの日の夕飯作り、仕事のお弁当作り、わたしが下の子で手が離せない時は上の子のお世話全部です!こども2人になって色々やってくれるようになりましたー✨

  • うりうりお

    うりうりお

    ご飯作ってくれるのがほんと羨ましいです😄!!

    • 12月2日
  • アントーナ

    アントーナ

    うどんとかお鍋とか簡単な物でも作ってもらえると嬉しいですよね✨

    • 12月2日
  • うりうりお

    うりうりお

    鍋助かりますね!うちは鍋材料の買い物がギリアウトくらいです😂

    • 12月2日
kana1104azu1218

うちはほとんど
してくれないです(´・ε・̥ˋ๑)

ゴミ捨てと自分の弁当はしてますね(笑)
新生児の時はご飯作ってくれたり洗い物したり洗濯したりしてくれてたけど…(笑)
教育し直さないと💡(笑)

  • うりうりお

    うりうりお

    弁当ってかなり助かりません?!ワタシは弁当作りが一番嫌いです😂

    • 12月2日
  • kana1104azu1218

    kana1104azu1218


    確かに助かりますがうちの場合、帰ってきて弁当箱出さないから私が作らなくなり、自分でしぶしぶ作るようになりました(笑)
    どちらかと言うとお風呂入れやってほしいです(笑)

    • 12月2日
  • うりうりお

    うりうりお

    弁当箱出すのは大事ですね!!
    弁当とお風呂、取り替えましょう!笑

    • 12月2日
こっとん様

育児に関してはほぼほぼ決まってるのは上の子にごはんをあげる(外食先でも)、上の子の寝かしつけと夜泣きの対応、2人の爪切り、
休みの日は散歩と下の子の夜中の授乳とおむつ替えは旦那がやってます。

普段からおむつは上の子のも下の子のもこまめに替えるしがっつりウンチの時は風呂場で洗ってくれます!
お風呂は私がいれたら旦那がタオルもって迎えに来て保湿クリーム塗って着替えまでさせるって感じでこれが逆の時もあります。

家事は仕事の日はゴミ捨てぐらいです。
私が家事してる間下の子にミルクあげながら上の子と遊んだりしてるので決してくつろいでるって感じではないですねw
休みは皿洗い、水回りの掃除、洗車、運転、荷物運び。
買ってきた食材の小分けや洗濯などは一緒にやってます。

夜勤の時も昼には起きてこどもにご飯あげたり遊んだり、予防接種なども連れて行ったりしてくれるので助かります!

  • うりうりお

    うりうりお

    どんだけ素敵な旦那さんですか!!なんでもできますね!自然と感謝できますね😄

    • 12月2日
龍mama

私の大嫌いな洗濯物だけやってくれてます😊✨

それだけでも本当助かってます...
乾かした服はそこらへんにポイッですが...w

  • うりうりお

    うりうりお

    良いところ見ていかないとやっていけませんね!!

    • 12月2日