※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

離乳食用のブレンダーとフードプロセッサーの違いについて教えてください。

離乳食を始めるのにブレンダーを買おうと思っていますが、あった方が楽ですか?そもそもブレンダーって何が出来るのでしょうか?
今フードプロセッサーがあるんですが、ブレンダーとフードプロセッサーはどう違いますか?

コメント

かな

ブレンダーはペースト状にできるから楽みたいですね!
私はミキサーがあったのでブレンダーは買いませんでしたが
フードプロセッサーはみじん切りするかんじです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ペーストにするのに、ブレンダー無しだとどうやってやってましたか?

    • 12月1日
  • かな

    かな

    ミキサー使ってます!

    • 12月1日
はる^o^

フープロが壊れブレンダーに買い換えました!
あるとかなり楽チンですv(・∀・*)
フープロもブレンダーもそうですが、一定量作らないいけないので少量でいいなーっていうときは使えないです(>_<)
ブレンダーやフープロがないときはすり鉢やすりおろし器で頑張ってました!

ゴロぽん

ブレンダーお持ちでない方は、みじん切りにしてすり鉢ですりつぶして裏ごししてるんだとおもいますよ

(^.^)

うちはフープロがあってので始めた頃は100均で用意した濾し器やすり鉢使ってました。2週間目にはフープロ使ってました。フープロ使ってから裏ごしすると楽でした。
プレンダーは確かに楽そうなんですが、あえて買いませんでした。現在もフープロ大活躍です。