
コメント

ゆかぴ☆彡
新生児の時は一番風呂がいいかと😅💦ベビーバス買わなくても、ダイソーとかで大きめの入れ物とかで代用できますよ!
私は500円くらいのダイソーのやつかってベビーバスはあったのでそれを使いましたが、おすわりできるころから今も冷えないようにその中で遊ばせてます♪

みずたま
1ヶ月はベビーバスとかで沐浴するように言われました。
私はダイソーで200円の大きめのタライを買ってそれで入れていました。
1ヶ月検診が終わったら一緒に入り始めました。タライはウンチとか漏れたときに洗濯に使っています。
-
pirapira
200円くらいであるんですね😳💓
1ヶ月検診までは一緒に入るのは我慢します💦
タライのその後の使い道もとっても素敵ですね🤗💓参考にさせていただきます!- 12月1日

さあこ
ベビーバスあった方がいいですよ-💦💦
-
pirapira
Yahoo!とかでも探してみます😊🙌
- 12月1日

ママり
一緒に沐浴してくれるならそれでいいと思います(о´∀`о)
私は後々邪魔になるし買いませんでした★
初めから無いなら無いでやっていけます笑
私は大きな桶を代用して入れてました♩
-
pirapira
一時的にしか使わないのに勿体無いなーと思ってしまって😖💦
代用できるものも探してみます🙏- 12月1日

えりー
一ヶ月までは、赤ちゃんだけベビーバブで洗ってましたよ‼
私の産院では一ヶ月健診で、OKがでてから一緒に入るように言われてました。
-
pirapira
ベビーバスの方がいいんですね😖💦
無知ですみません💦
色々見てみます🙌- 12月1日

ゆずる🍰*
生後1ヶ月までは一緒に入るのは
やめた方がいいと思います(´・ω・`)💦
ベビーバスで入れてあげてください💦
-
pirapira
ベビーバス色々見てみますね‼️ありがとうございます😊💓
- 12月1日

❤︎男女ママ♡
一緒のお風呂は1ヶ月ダメでした
1ヶ月検診の時に先生にオーケーもらって初めて湯船にしましたよ
それまでは赤ちゃんオンリーのベビーバスやベビーバスのかわりになるものを使用がいいです
ベビーバスもそんな節約するほど高いものでもないので買っちゃった方が楽かもですね
-
pirapira
ベビーバスや代用になるもの探してみます😊‼️
- 12月1日

nana
1か月しか使わないんで無くても問題ないと思います。
-
pirapira
ありがとうございます😊🙏
旦那さんと相談してみます‼️- 12月1日

ショーコラ
新生児期はその方がいいかなーと思います。
うちは洗面台をよく洗って代用してましたよ(^_^)
-
pirapira
洗面台でも大丈夫なんですね😳💦
アドバイスありがとうございます🙏- 12月1日

アニャコ
こんにちは。
一緒に湯船に入るって…?
湯船の中で石鹸とかベビー石鹸使うって事ですか?
1番最後に入れるってことですか?
-
pirapira
一番風呂の湯船の中でベビー石鹸等使ってお風呂入るって意味です😖💦
- 12月1日

CHAEYOUNG
先生のおっけー出るまで一緒に入りませんでしたし、ベビーバスの方がちゃちゃっと洗えるので3ヶ月まで使ってました( 笑 )
ベビーバス安いし膨らませるやつもあるので邪魔にもならないですよ☺️
-
pirapira
膨らませるタイプもあるんですね😳💦
ネットショッピングとかでも見てみます😊‼️- 12月1日

clover(*´∀`)
1ヶ月検診までは沐浴でとNICUで言われました☺️
空気で膨らますタイプのをキッチンに入れて洗うと腰痛くないし処分するのも楽ですよ😃
-
pirapira
空気で膨らませるタイプがあるというのを初めて知りました😳💦
色々探してみます💓- 12月1日

7kid'sまま
産まれてから1ヶ月は
ベビーバスでお風呂に
入れてあげてって
言われますよ(゜Д゜)
入れながら洗えますし
ベビーバスの方が
丁度いい広さなので
安心するみたいです!
大人と入るのは1ヶ月に
なってからの方がいいと
思います。
助産師さんが大丈夫って
言うなら話は別ですけど
-
pirapira
赤ちゃんもベビーバスだと安心するんですね😳‼️
色々探してみます🙏- 12月1日
pirapira
ダイソーとかにも代用出来るもの
売ってるんですね😳💦
アイデアありがとうございます😊💓