※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきん
妊娠・出産

37週で食欲不振で赤ちゃんに影響は?食べたいものがわからず悩んでいます。

37wになり、なぜか食欲不振になってしまい…
食べると思うと嫌になります…(´·_·`)
赤ちゃんも小さめで食べないと。と思うのですが
情けない事に食べたくありません(´·_·`)
やはり食べないと赤ちゃんに悪影響ですかね?💦
なにを食べたいとかが分からなくて…

コメント

みるく

後期つわりですかね??
私は後期つわりでほとんど食べられず、そのまま出産になりました😓
健診で赤ちゃんの体重が増えてれば大丈夫ですよ!
もうすぐ会えますね💓

  • どきん

    どきん

    つわりとかではなく
    赤ちゃん小さいと言われ食べないと💦と親や旦那に言われ、プレッシャーで…たぶん逆に食べれなくなったのかな。と…(´·_·`)

    検診では、まだ2240gで小さいから
    週に2回NSTとエコーになりました…(´·_·`)

    • 12月1日
まろぬ

私も妊娠中朝抜いたり
してましたが無事元気な赤ちゃん
出産しましたよぉ(๑ ˙˘˙)/
ゼリーや果物など食べてみては
どうですかあ??

  • どきん

    どきん

    果物はみかんならなんとか…って感じなんで、果物食べるようにしてみます(´·_·`)!!!

    • 12月1日
  • まろぬ

    まろぬ

    周りの言葉はスルーして
    体調みて食べれる時少しずつ
    食べてみては…!!
    不安になりすぎると
    赤ちゃん👶も心配しちゃいますよ( Ö )!

    元気な赤ちゃん産んでくださいねっ♪

    • 12月1日
  • どきん

    どきん

    ありがとうございます!💦
    神経質すぎる性格なので
    本当に自分がいやなります。
    あと少し頑張って
    出産頑張ります!!😢😢😢

    • 12月1日
  • まろぬ

    まろぬ

    妊娠中だと余計情緒不安定
    なっちゃいますもんね😢

    休める時休んで
    あまり自分を責めないで食べれる時しっかり食べてみては♪
    応援しています( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 12月1日
  • どきん

    どきん

    はい(´·_·`)
    食べれるときしっかり食べます…😢‼️

    ありがとうございました!😢💗

    • 12月1日
ママぱん

私も後期つわりというか、胃の圧迫感がひどく食欲ない日々が続いています。赤ちゃんも小さめです。食欲ないのなら、せめてサプリは飲めそうですか。横になると血液が赤ちゃんに行きやすく大きくなると言われたのでゴロゴロ時間を増やすといいみたいですよ。

  • どきん

    どきん

    サプリいいんですか?💦
    なに飲んだらいいか分からなくて…
    とりあえず病院からは胎盤から栄養行きやすいようにと漢方もらってるので毎日飲んでます(´·_·`)

    ずっと1日中横になってますが
    なかなか体重増えてくれなくて
    元気はありますが、やはり不安です

    • 12月1日
  • ママぱん

    ママぱん

    サプリは気休め程度と言われましたがね。貧血と葉酸入りを毎日飲んでいます。私も水曜の検診で、38週ですが、2359グラムしかないです。でも先生は誤差あるし、小さいながら成長してるから心配ないと言われています。週数的にも体は成熟しているからもう大丈夫とも言われたので今は無理せず食べずに過ごしています(^^)
    ノンタンさんももう中身は成熟している頃だし、そんな心配しなくても大丈夫ですよ!

    • 12月1日
🐷

素人判断ですが、食事ももちろん大事ですが、私的にはストレス溜まっていると子供の成長に支障がある気がします😩
私も赤ちゃんが小さく悩んでいましたが、仕事をやめてストレスを感じなくなったら成長してきました!笑
とにかく体を休める事と睡眠とればいいと思いますよ👌

  • どきん

    どきん

    ですよね。(´·_·`)
    マタニティブルーなのか
    イライラはするし、やる気おきないしで、赤ちゃんに伝わってるのかもですね…
    ゆっくり休んだりしながら
    様子見ます💦ありがとうございます!💦

    • 12月1日