※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
basil
雑談・つぶやき

いまとある有名宅配業者が配達に来てくれたんですが、トラックじゃなく…

いまとある有名宅配業者が配達に来てくれたんですが、
トラックじゃなくて、家庭でも使いそうな大きさのワゴン車の荷台に、荷物がパンッパンに積まれていて、
うちは荷物2つあったんですが、もう1つがなかなか見つからず、他の荷物をいくつか外に出して探していて、
うちとしては自分の荷物はちゃんと届いたし別に良いんですが、
他の荷物は雨上がりの道路に直接置かれてしまい、更に1つは風に煽られてバタンっと倒れてしまいました。
多分下にした部分の段ボールは濡れたし、倒れた荷物は下手すると壊れたり影響あったのでは…と。

いま宅配業者めちゃくちゃ忙しいのは分かるし、結構年配のおじさんだったから力仕事も大変だろうと思うのですが、
お客様から預かった荷物の扱い、これで良いの?と思いました💦💦

コメント

ss.mam◇

年末は民間業者に委託することが多いので社員教育?もしっかりできていない配達員さんいたりしますよね😂
私は以前住んでいた田舎で、ピンポンきてドアを開けると近所のお豆腐屋さんが軽トラで佐○の荷物を届けてくれたことあります(笑)

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    この時期は委託が多いんですか!
    いままでマンションに住んでいて、トラックほとんど見たことなかったのでそれ知らなかったです!!
    お豆腐屋さんが荷物もって着たらビックリしますね(´皿`)

    • 12月1日
kanananana

某宅配業者で働いていましたが、この時期は繁忙期でたくさん期間限定で委託してました~。だからおじいちゃんとか多かったです。
しかし、委託と言えどもその業者の荷物を配達しているのであまりにも酷かったらクレーム入れてもいいと思います。
私は事務で働いてましたがその方たちは繁忙期で雇って大して社員教育もされてないのでクレームがチラホラありましたよ。

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    委託してるってことを知らなかったので驚きました!そう言われれば、会社のジャンパー着てないおじいちゃんとか確かにいましたねσ(^_^)

    だとしても、折角楽しみにしていた荷物が濡れたり壊れていたりしたら悲しいですもんね…被害に遭ったらさすがに言いたいですが、今回はうちは直接害なかったので悩み所ですが💦💦

    • 12月1日