

ママリ
出産しても治らないなら何かあるはずですので、他の病院で診てもらったほうがいいと思います。整形か神経系かな(´・ω・`)?

グレープフルーツ
私も妊娠後期から手の痺れと強張りがあったんです!
出産しても治らなかったのでリウマチの検査を進められてしましたが大丈夫でした。
一ヶ月検診の時もまだ治らず先生に相談したら、あんまり治らないなら整形に行ってと言われたんですが、それからしばらくして治ったんです。
たぶん産後二ヶ月くらいで治りました!
あまり長引くなら整形外科に行くと安心かもしれませんね。

yxxi
多分、腱鞘炎だと思います!私も出産したら治ると言われていましたが治らずでいろんな人に聞きまくってたら腱鞘炎だと言われました。私は1ヶ月ちょっとで治りましたが私が聞いた中で1番ながかったのは半年でしたよ😅

すいか
腱鞘炎か手根管症候群じゃないでしょうか?
私は妊娠中から痺れがあり日に日にひどくなって病院に行ったら手根管症候群と診断されました。
妊娠中のホルモンによるものでこれといって治療法が無いと言われましたT_T
手をよく使う人はなりやすいそうです。
私はエステティシャンをしていたので仕事中はかなり辛かったです。産後も痺れはありましたが生理が来てからはピタッと無くなりました。
手の痺れは精神的にも辛いと思うので早く良くなるといいですね(^^)

ペポ丸
わたしも産後2週間のある夜、息子の授乳をしようとリビングに行ったとき、リビングがかなり冷えていて、寒いなぁっと思った瞬間、手がビリビリビリっとなって痺れが数分続きました。
そのあとすぐ、足も同様に痺れたので、ものすごく怖かったのを覚えています。
これがなんなのか調べると、手根管商工ではないかとの結論にいたり、それから寒い中に行く時はドキドキしましたが、身体を温めるように気をつけたら、それから一度も症状はでていません。
コメント